個包装で困ったときに助かりそう、ヤマハ発動機株主優待カタログで選択した商品到着!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

毎年12月権利の人気銘柄、オートバイや船舶のエンジンなどを製造するヤマハ発動機(7272)のカタログ優待から選択していた商品が到着しました!

ほっすん
ほっすん

ヤマハ発動機のカタログ優待、注文できる商品の全ては過去記事で紹介しています。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

今回注文した商品は宅急便コンパクトで届きました。

早速中身を開けていくと見えてくるのは包み紙。筆記体で読みづらいですが「mitsukoshi」とありますね。百貨店の「三越」でしょう。

そして出てきた商品はこちら!

金賞健康米!

他の商品も気になりますが、お米はいくらあっても良いしどんどん消費されていくので実利を撮ってしまいました。

なおこちらのお米は近畿大学農学部と共同開発されたもので、北海道産ゆめぴりかを150グラム(1合)ずつ個別包装された商品のようですね。

金賞健康米|おくさま印の幸南食糧株式会社

これが5パック、750gなので量としてはそこまで多くありませんが、個別包装で空気の出入りも無いので普通のお米より長持ちするかな?

そんな期待も込めつつ、夏までの間でお米の残量がピンチの時の備蓄として活用したいと思います。

ほっすん
ほっすん

前年は月寒あんぱんを注文していました。これも長持ちする商品で役に立ったなぁ。

株式データ

※2025年6月3日現在のデータです。

【株価】
1,087円

【年間配当予想】
50円

【配当利回り】
4.60%

株主優待の内容

商品と交換できるポイントの付与(12月権利のみ)

100株以上:1,000P
300株以上:2,000P
1,000株以上:3,000P
3,000株以上:4,000P
※3年以上保有で1,000P追加

その他、6月権利で3,000株保有の場合、希望者に自社カレンダーを進呈。

【優待権利確定月】
12月(ポイント付与のみを優待権利とみなして記載)

【配当+優待利回り】
6.44%
※100株を3年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました