「魚べい」でも使えるグルメ杵屋株主優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

うどん店「杵屋」やそば店「おらが蕎麦」「そじ坊」などを展開するグルメ杵屋(9850)から株主優待が到着しました。

この銘柄は利回りが低いものの利用できるお店の幅が広いので、お気に入りの外食優待のひとつとなっています。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

私はグルメ杵屋を1000株保有しているので半年に1度10000円分ずつ優待券が届きます。

この優待券、券面が500円で有効期限が2年と長いのも良心的ですね(それでもギリギリで使い切ってしまっていますが)。

また利用できるお店が幅広いのも特徴です。

グルメ杵屋系列はもちろん、JBイレブンと元気寿司(Genki Global Dining Concepts【9828】)の系列店でも利用可能となっています。

そのため最近勢いのある回転寿司チェーン「魚べい」でも利用可能ですよ。

ほっすん
ほっすん

普段かっぱ寿司ばかり行っているので一度体験してみたい!

しかし杵屋系列のお店、どこも美味しいんですよね。出店エリアは限られますが個人的にはどんぶり店の「丼丼亭」がお気に入りです。

こうやって違うお店に行ってしまうので魚べいにまで優待券が回らないのです。

※下の画像は「杵屋」のぶっかけうどん・親子丼セットです。

3年以上保有が必要なものの、一応2000株まで買い増すと優待券は増えるけど200万円の投資はちょっと…

もう少し利回りを上げてくれたら嬉しいと思う今日この頃です。

お店が近くに無い方は商品と交換する事も可能。同封の用紙に希望の商品と必要事項を記入し、優待券と一緒に返送すればOKです。
(記事では紹介していませんが、写真付きのカタログも同封されています)

株式データ

※2025年6月22日現在のデータです。

【株価】
973円

【年間予想配当】
7円

【配当利回り】
0.72%

株主優待の内容

自社ならびに元気寿司・JBイレブンのグループ等で使える優待食事券

100株以上:1,000円分
1,000株以上:10,000円分

※1,000株以上を3年以上保有し、かつ権利確定時点で2,000株以上保有している場合は20,000円分の券を進呈。
※近くに店舗が無い場合は自社製品(うどん・そば・おせちなど)の代金に充当する事も可能。また優待券1枚(500円分)で水間鉄道の電車1日フリー乗車証、2枚使うと電車とバスの1日フリー乗車証と引き換え可能。

【優待権利確定月】
3月・9月の年2回

【配当+優待利回り】
2.77%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました