今回から拡充した力の源(一風堂)株主優待到着!これで家族で使えそう

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

日本全国にラーメン店「一風堂」等を展開する力の源ホールディングス(3561)から株主優待が到着しました。

ほっすん
ほっすん

この銘柄、読み方は「ちからのもと」なんですね。「ちからのみなもと」だと思っていました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

力の源ホールディングスの株主優待、前回2024年9月権利まではラーメン無料券だったのですが今回から商品が割引となる食事優待券に変わりました!

この優待券は店舗で利用できるもの。ただし事前に届く優待案内で、自社オンラインショップの割引券を選択する事も可能です(100株1年未満保有の方を除く)。

博多一風堂や信州そばの公式通販専門サイト - 一風堂オフィシャルオンラインストア
博多一風堂のラーメン、信州そば(生そば,半生そば,乾そば,年越しそば)、贈答・ギフト(御中元,御歳暮,内祝い,父の日,敬老の日)、北山ラーメンなど工場直送、通販でお取り寄せできます。

さて、少し話を戻して店舗の優待券についてです。

裏面には利用方法のルールが記載されています。

この優待は他の割引やクーポン(公式アプリのクーポン含む)との併用が可能で利用制限に制限無し、またテイクアウトにも利用できるのがメリットですね。

しかも金額の値引きなので無理に高い商品を選ぶ必要が無いし(笑)、家族3~4人で利用してもほぼ無料で食べられるしサイドメニューだって注文できちゃいます。以前のラーメン無料券だったらこうはいきませんでしたね。

今まではフードコートで家族それぞれ別々のお店で注文したり…なんて事もしていましたが今後は一風堂のお店にも行ってみたいなぁ。

株式データ

※2025年7月29日現在のデータです。

【株価】
1,435円

【年間配当予想】
20円

【配当利回り】
1.39%

株主優待の内容

ご賞味券(食事券)、ECサイトクーポン券、寄付から選択

保有株数1年未満保有1年以上保有
100株~賞味券2,000円分4,000円分
500株~8,000円分10,000円分
1,000株~10,000円分15,000円分
3,000株~15,000円分20,000円分

※ご賞味券は1枚1,000円分の割引券。
※100株1年未満のみ賞味券一択。他の区分は3種から選択可能。

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
6.97%
※100株を1年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました