業績好調なのに株価が残念な銘柄から株主優待案内到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

北日本~東日本を中心にラーメン店を展開する山岡家(3399)から株主優待の案内が到着しました。

スポンサーリンク

到着した案内はこちら

山岡家の株主優待は優待券(ラーメン無料券)、お米、乾麺セットから選択可能。

ただ2025年9月より株式が2分割となったため、次回2026年1月権利からは少しだけ内容が変更(拡充)されていますよ。

なお私は過去1度だけお米を選択した事がありますがそれ以外は毎回ラーメン無料券を選んでいます。

そしてこの無料券を使って一番高い「期間限定ラーメンの大盛り・餃子セット」もしくは「特製味噌ネギチャーシュー麺の大盛り」を注文しています。

過去には特製味噌ネギチャーシュー麺・チャーハンセットが最強だったのになぁ(店によっては現在でも可能かも)。

しかしながら、あまり脂が多いときついので「脂少なめ・味薄め」でいつもオーダー。

山岡家と言えば「脂多め、味濃いめ、麺固め」なのでしょうけど、学生じゃないので体に負担が~(悲)。

管理人のコメント

山岡家の店舗数は徐々に広がり、今回届いた株主通信を見ると193店舗まで伸びています。

以前はほぼ出店の無かった関西・中国・九州にも徐々に進出してきていますね。

ちなみに2021年の頃は以下の通り、西日本にはほぼ出店していませんでした。

が、最近はyoutuberの影響?等もあって業績絶好調となりエリアが広がっているようです。

ここ1カ月ほど調整期間に入ってしまっていますが引き続き業績・株価とも期待しています。

株式データ

※2025年10月18日現在のデータです。

【株価】
2,867円

【年間予想配当】
21円

【配当利回り】
0.73%

株主優待の内容

保有株数に応じ選択制。

100株以上:ラーメン無料券2枚
200株以上:ラーメン無料券3枚・お米2kg・乾麺5個セット×1のいずれか
500株以上:ラーメン無料券5枚・お米4kg・乾麺5個セット×2のいずれか
1,000株以上:ラーメン無料券7枚・お米6kg・乾麺5個セット×3のいずれか
2,000株以上:ラーメン無料券9枚・お米8kg・乾麺5個セット×4のいずれか

【優待権利確定月】
1月と7月の年2回

【配当+優待利回り】
2.13%
※100株保有、ラーメン無料券1枚を1,000円として計算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました