2025年6月に株主優待の新設が発表されたのですぐ飛び付いた銘柄から株主優待が届きました。
その銘柄はフリーター主体の就職支援などを展開するジェイック(7073)。
1月・7月の年2回権利銘柄なので珍しいし良いなと思って買ったのですがやっぱり地味だったようで。
到着した優待はこちら
ジェイックの株主優待は2,000円分のクオカード。

デザインは汎用のもの(商品コード:ST020005)、ですね。
券面が2000円以上になるとガソリンスタンドでも使いやすくなるので結構助かっています。

ほっすん
セルフスタンドだと1枚ずつしかカードが使えないので時間効率が悪いのです。
管理人のコメント
株価はともかく、2000円分のクオカードなので個人投資家からそれなりの反応もあるだろうと新設発表当時は思っていました。
が!!
同封の株主通信によると株主数はそこまで増えていませんでした。
四季報によると25年1月時点の株主数は455名。

株主通信に記載された2025年7月末現在の株主数は975名。

つまり優待新設で増えたであろう株主はたったの520名ほどだったのです。
比率で言うと2倍以上なので大きいのかもしれませんが520名ですか~。まあ利回り微妙なのでそんなものかな?
株主数3桁の優待をもらった私はある意味レアですね(笑)。
株式データ
※2025年10月23日現在のデータです。
【株価】
2,345円
【年間配当予想】
45円
【配当利回り】
1.92%
株主優待の内容
100株以上保有でクオカード2000円分を進呈。
【優待権利確定月】
1月、7月の年2回
【配当+優待利回り】
3.62%
※100株保有時。