イートアンド(大阪王将)の通販株主優待で何がもらえる?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

中華料理チェーン「大阪王将」の他、「アールベイカー」「太陽のトマト麺」などの外食店展開や冷凍食品を製造・販売するイートアンド(2882)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

届いた株主優待はこちら

イートアンドの株主優待は2月・8月の年2回権利ですが、そのうち今回届いた8月権利分は通販のクーポンコードです。

今回コードは隠していますが、こちらを使うとイートアンドの通販で2000円引きになりますよ。

私は今まで2000円ピッタリの中華丼の具に利用していました(無料で頂いていました)。

今年は何を注文しようかな?

2000円でどんな商品が注文出来るのか?

さて、ここで優待を使って何が無料でもらえるのか確認したいと思います。

まず同封の紙で商品が一部紹介されているので、まずはそちらをお見せしますね。

これら以外の商品は株主向けの通販サイトの中身を見てみましょう。こんな商品が並んでいます。

2000円ピッタリの商品もありますね。

2000円ピッタリ、実質無料で注文出来るもの
・炒飯の素10袋セット(2人前×10袋)
・昔懐かしい屋台風ラーメン12食
・ふわとろたまごスープ20食
・わかめスープ20食

なお株主限定以外の商品も並んでいます。それらも含め、どんなものが並んでいるかは以下のリンク先からご確認ください。

株主様限定販売 特設会場

株式データ

※2025年11月27日現在のデータです。

【株価】
1,981円

【年間配当予想】
15円

【配当利回り】
0.76%

株主優待の内容

【2月権利】自社商品セットもしくはお食事券等から選択。

100株以上:3,000円相当
500株以上:9,000円相当
1,000株以上:18,000円相当

【8月権利】大阪王将公式通販クーポン券

100株以上:2,000円分

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
3.28%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました