冬でも食べたいミニストップソフトクリーム。株主優待で無料~!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

イオングループのコンビニエンスストアであるミニストップ(9946)より株主優待が届きました!

スポンサーリンク

届いた優待はこちら!

ソフトクリーム券、5枚つづりです!

ミニストップ株主優待券

この券を使うと、ミニストップのレジで販売されているソフトクリームが基本的に何でも無料でいただけます。

「何でも無料」という事は、どうせいただくなら高いソフトクリームの方がお得ですね。

具体的には、通常のソフト(250円前後)より6割程度量が多い※商品カロリーから推測「特盛ソフト」や期間限定のプレミアムソフト(大体370円前後)を注文した方が良いでしょう。

ほっすん
ほっすん

今なら「とろけるフォンダンショコラ」や「安納芋ソフト」などがプレミアムソフトに属します。

なお私が個人的に一番ヒットだったのは、今年夏に販売された「シャインマスカットソフト」でした。フルーティな香りが最高で、ぜひ来年も再販を熱望しています。

株式データ

※各種データは2021年11月14日現在のものです。

【株価】
1,427円

【年間予想配当】
20円

【配当利回り】
1.40%

株主優待の内容

1.ソフトクリームの無料交換券
5枚:100株以上
20枚:1,000株以上

2.コーヒーSサイズの無料交換券
3枚:200株以上

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
3.85%
※100株保有時。ソフトクリーム無料交換券の価値を350円/枚と仮定しています。高価なソフトクリームに交換する事で、実質利回りはこれより多少向上します。

管理人のコメント

ミニストップの業績はコロナ前から赤字続きです。

直近の決算(2022年2月期中間決算)でも会社四季報予想を下回る結果となっており、株価の方もこの1年間1,400円前後をひたすらウロウロ。それでも毎年配当金が出ているのが奇跡のようにも感じています。

ミニストップ10年チャート

復活する日はいつになるやら…。それでもイオンと言う強力な親会社がバックにいるので、簡単に傾きはしないだろうという事は安心材料かな???

ソフトクリームはとても美味しいので、定期的に頂きながら業績と株価の復活を待つこととします。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました