行きたいお店が多くて目移りしてしまう株主優待券が到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

Twitterでも到着報告が非常に多く、それだけ優待銘柄の中でも人気・実力上位のクリエイトレストランツホールディングス(3387)より株主優待が届いています。

スポンサーリンク

届いた優待はこちら

今回は優待券1万円分を頂きました。

内訳は通常優待8000円分に長期保有特典の優待2000円分となっています。

こちらの優待券が使えるお店はなんと全国230ブランド・868店舗!

コロナで少し減少してしまったものの、それでもこれだけのブランドがあるのは魅力的ですよね。

その中で私がこの半年ほどで行ったお店は・・・

全国に2店舗しかないクレープのお店「アルロイック」や

全国各地のショッピングモールに出店しているこれまたクレープ等を扱うお店「デザート王国」

落ち着いた雰囲気で食事が食べられる「かごの屋」に

ここも珍しいお店だったしゃぶしゃぶ店「菜の庵」。クリレスと言えば有名な「しゃぶ菜」ではありませんよ。

ほっすん
ほっすん

他にも「抹茶館」や「磯丸水産」なんかにも行きました。

優待券の期限は半年ほどと短めですが、1万円分くらいすぐ消化してしまうので使い切るのに困ることは無さそうです。今回の優待券でどこ行こうかなぁ。今から楽しみです。

クリレスHDの株式データ

※2022年11月24日現在のデータです。

【株価】
956円

【年間配当予想】
6円

【配当利回り】
0.63%

株主優待の内容

保有株数に応じ、株主優待食事券を進呈。

2,000円分:100株以上
4,000円分:200株以上
6,000円分:400株以上
8,000円分:600株以上
10,000円分:1,000株以上
16,000円分:3,000株以上
24,000円分:6,000株以上
30,000円分:9,000株以上

※1年以上継続保有で、保有株数に応じ以下を追加進呈。

2,000円分:400株以上
4,000円分:3,000株以上
6,000円分:6,000株以上
8,000円分:9,000株以上

※直近3回の基準日における保有株式数が一度でも400株を下回った場合などは継続保有の対象外となるので注意。

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
最高で4.81%
※100株か200株、もしくは長期で400株保有すると最高利回りとなります。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました