利回り83%隠れ優待!ピクセラ株を保有して美味しかった件

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

株主総会の議決権行使でお礼のクオカードが頂ける銘柄は複数ありますが、その中でもダントツで美味しい銘柄がピクセラ(6731)です。

毎年赤字の超低位株、隠れ優待なので必ずもらえる保証はありませんがお試しで買っておく価値は十分アリでしょうね♪

しかも今回に限っては美味しすぎた・・・!

スポンサーリンク

届いた隠れ優待はこちら

毎年恒例、クオカード500円分を頂きました。

このクオカードは議決権行使のお礼なので100株以上の保有が必要です。また決算月は9月なので、9月末で権利を取得必要があるので憶えておいてくださいね。

で、普段なら値動きの事もあるので「権利までにじっくりご検討ください」と言いたくなるのですが、ここの株価は記事作成時点で何と6円!

リスクは含み損と言うより会社の存続の方かもしれませんね。

ただ投資額1,000円以内、ランチ代程度で買えるのなら「クオカードが貰えたらラッキー」くらいで買っておくのも良いかも??

しかし今回はこれだけでは無かった!

500円分のクオカードが届いた翌日、ピクセラより追加で封筒が届いたので中身を開けると・・・

何と今度は臨時の株主総会ですって??

しかもまた議決権行使で500円のクオカードwww

2022年9月の権利直前で買った方(当時の株価10円程)は議決権行使×2で恩株となっちゃいました。

ほっすん
ほっすん

厳選すれば旨い話は世の中に存在するのですね。

やっぱりピクセラ美味しすぎです。

株式データ

※2023年2月6日現在のデータです。

【株価】
6円

【年間配当予想】
0円

【配当+優待利回り】
83.33%
※毎年9月権利の隠れ優待(500円クオカード)を利回りに加えた場合。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました