このところ結婚式場の倒産が増えているというニュースを見聞きしたので不安が残ります。
そんな銘柄、ブライダル事業を展開するノバレーゼ(9160)から株主優待が到着しました。
到着した優待はこちら
ノバレーゼの株主優待は500株以上保有するとカタログギフトとなりますが、100株の場合食品一択です。多くの方は100株かな?

社名入りの段ボール、細かいところにこだわりを感じます(経費は掛かっちゃうけど)。
箱を開けると案内状と商品が入っている箱が出てきました。

こちらが商品の箱。

で、中身はこちらです!

ノバレーゼの優待品は前年(2023年12月権利分)と全く同じ。
ちょっとアンバランスで、上段にあるのが「味噌汁」、そして下段にあるのが洋菓子の「フィナンシェ」なのです。

説明書きにも、味噌汁(もなかSOUPと記載)の所に「お菓子ではありません」と注記されていますね。
この味噌汁は最中を割って中身を出しつつ、最中ごとお湯に漬けてかき混ぜると出来上がるインスタント。さすがにアマノの味噌汁(先日ラオックスの優待で頂きました)には敵いませんが十分美味しいですよ。
せっかくなので商品成分表も撮影しておきました。

フィナンシェは1個あたりのカロリーが114kcalなので一気に5個食べると結構なもの。お気を付けくださいね。だけどこれ美味しいんだよなぁ。
ノバレーゼの株価、なかなか酷い
ノバレーゼは2023年に再上場してから株価300円前後まで右肩下がり。その後も300円前後をウロウロとしている状況です。

せめて配当が出てくると違ってくるんでしょうけどね~。

ま、こんな株価で業界的にも厳しい状況が続くでしょうから、あまり期待せず毎年届く優待を楽しみにしておくことにします(続いてくれ~)。
株式データ
※2025年5月3日現在のデータです。
【株価】
307円
【年間配当予想】
0円
株主優待の内容
保有株数に応じ、以下の商品を進呈。
保有株数 | 優待の内容 |
---|---|
100株以上 | 食品ギフト2,000円相当 |
500株以上 | カタログギフト3500円相当 |
1000株以上 | カタログギフト5000円相当 |
5000株以上 | カタログギフト10000円相当 |
10000株以上 | カタログギフト20000円相当 |
上記に加え、ブロスダイニング優待券(自社運営レストラン・食事代金20%オフ)を2枚、3年以上保有の場合は4枚進呈。
【優待権利確定月】
12月
【配当+優待利回り】
6.51%
※100株保有時。
コメント