名証単独上場銘柄明南M&Aから豪華株主優待が出た!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年5月14日の引け後、中小企業を対象としたM&A等の仲介を行う名南M&A(7076)から株主優待の新設が発表されました。

やはり豪華優待新設の流れ、続いていますね。いつまで続くのだろう??

スポンサーリンク

新設される株主優待の内容

毎年9月末権利、300株以上保有で15,000円分のクオカードを進呈。
※3年以上保有で進呈額が18,000円に増額。

発表日の終値は717円。300株だと投資額20万円とちょっとで済んでしまうので注目度は高まりそう。

しかも名南M&Aは名証単独上場なので板も非常に薄い銘柄。今回の優待新設で反応した投資家の買いで一気に株価が上がりそうです。

管理人のコメント

ここで、配当金(1株あたり8.32円)も加味した総合利回りを株価ごとに表にしてみました。

株価300株投資額総合利回り(3年超保有)
750円225,000円9.11%
800円240,000円8.54%
850円255,000円8.04%
900円270,000円7.59%
950円285,000円7.19%
1000円300,000円6.83%
1050円315,000円6.51%
1100円330,000円6.21%

皆さんならどこまで出せますか?私なら利回り7.5%ラインまでかな…?

また同日でてきた2025年9月期の中間決算、営業利益以下が赤字となっているので狙う場合はこちらをご認識くださいね。

株式データ

※2025年5月14日現在のデータです。

【株価】
717円

【年間配当予想】
8.32円

【配当利回り】
1.16%

【優待権利確定月】
9月

【配当+優待利回り】
9.53%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました