アルコニックスカタログギフト優待、届いた瞬間争奪戦に負けた

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

自動車や家電に使うアルミ・銅などを取り扱うアルコニックス(3036)から株主優待が届きました。

この銘柄は長期で保有すると価値が向上するのですが2026年からハードルが一気に上がるので買い増そうか悩み中の銘柄でもあります。

スポンサーリンク

到着した優待と悲しい現実

アルコニックスの株主優待はカタログギフト。

届いた案内には商品の一覧として10商品掲載されています。

しかしWEBサイトの方ではこれより多くの商品が並んでいますよ。

ほっすん
ほっすん

私は3年以上保有しているので2点注文できます。嬉しい!

またSNSで事前に「お米が注文できる」と聞いていたので早速そちらを注文しようとしたのですが…

お米が消えていました!!!

どうやら先に届いていた皆さんの注文が多かった関係で品切れになったのでしょうね。

いつも到着が遅い我が家。届いた瞬間敗北が確定しているという現実(涙)。

幸い注文期限は11月末なので、それまでにお米が復活する事を願いしばらく寝かせておこうと思います。

管理人のコメント

アルコニックスの優待制度は2026年より変更となるため、その内容が同封の紙でお知らせされていました。

私は100株しか保有していないので翌年以降も頂くためには300株以上に買い増さないといけません。
※500株の方が利回りが良いです。

優待制度変更の発表時にでパッと買い増しできてたら…

配当も悪くは無いので前向きに検討したいと思います。

株式データ

※2025年6月16日現在のデータです。

【株価】
1,790円

【年間配当予想】
84円

【配当利回り】
4.69%

株主優待の内容

1年以上の継続保有でカタログギフト優待を進呈

保有株数カタログギフト金額
300株以上4,000円相当
500株以上8,000円相当
1,000株以上16,000円相当

1,000株以上を3年以上保有すると、ギフトの金額が20,000円相当にグレードアップ。

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
5.44%
※300株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました