ウェルネオシュガー株主優待、自宅で消費しきれないが親戚に喜ばれる!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

以前は日新製糖という名前で上場していた製糖2番手のウェルネオシュガー(2117)から株主優待が到着しました。

砂糖系銘柄の株主優待はだいたい自社製品なので何社も持っていると自宅が砂糖で溢れかえりがちなのがデメリットですが配当もあるので手放しづらいですね。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

ウェルネオシュガーの優待はお砂糖なので重量感があります。

その中身は…

こちらです。

ウェルネオシュガー2025年3月権利優待
・グラニュー糖スタンドパック400g
・きび砂糖750g
・沖縄・奄美のきびオリゴ350g

※3年未満保有の区分(1,000円相当)で届きました。

同封の紙に株主優待の商品ラインナップが紹介されていました。

そう言えば私、保有歴3年未満なんだとこれを見て理解しました。

長期対象になると今回届いた商品に4点が追加され2,000円相当にランクアップされます。

ほっすん
ほっすん

自らの過去記事を見ると2022年12月に購入しているようなので次回から長期対象になるようです。記憶が無くなっている時に自分のブログが役立ちます。

なお我が家の砂糖消費量は少ない訳ではないと思いますが、砂糖系銘柄はこのウェルネオシュガー、三井製糖、日本甜菜製糖、フジ日本精糖と4銘柄保有しているので切れる事は無いというより在庫がだぶつき気味です。

そのため一部を実家に渡すなどしていますが特に液体の砂糖は甘みがマイルドだからなのか体に良さそうなイメージ?からなのか喜ばれる比率が高いですね。

その他、このような必需品はフードドライブに寄付しても喜ばれると思うので使い切れない方はぜひ寄付もご検討ください。

株式データ

※2025年7月8日現在のデータです。

【株価】
2,254円

【年間配当予想】
108円

【配当利回り】
4.79%

株主優待の内容

100株以上の保有で1,000円相当の自社製品
3年以上の継続保有で2,000円相当に増額)

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
5.68%
※100株を3年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました