【買い増したい】株主優待改悪?だけどそれ以上に増配のインパクトが!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年9月17日の引け後、美容室を展開するAB&Company(9251)から今後の配当と優待に関する適時開示が出てきました。

スポンサーリンク

配当が倍以上!高配当銘柄の仲間入り?

2025年10月期より配当政策が変更されます。

剰余金の配当については、中長期的な事業発展のための内部留保を確保しつつ、「配当性向50%を基準に算出した額と1株当たり60.00円の高い方」とする方針であります。

これまでの年間配当は28.07円でしたが、今後は60円と一気に倍以上、発表日の終値ベースでは配当利回り6%超となります(翌営業日ストップ高でも5.23%)。これは配当だけでも魅力的!!!

ほっすん
ほっすん

ただし2025年10月期の1株あたり利益予想は90円弱なので、年間配当60円以上を望むのは厳しいと思われます。

株主優待制度の変更

今まで100株以上・500株以上の2区分でしたがそれが変更となります。

従来の優待制度(2024年10月権利まで)

毎年10月権利で、自社オンラインストアで使える優待券(1枚8,000円分)の進呈。

100株以上:8,000円分
500株以上:24,000円分
※1会計につき優待券を1枚使用可能。

今後の優待制度(2025年10月権利以降)

毎年10月権利で、自社オンラインストアで使える割引券もしくは優待券の進呈。

100株以上:7,000円分の割引券
200株以上:10,000円分の優待券
500株以上:20,000円分の優待券
600株以上:20,000円分の優待券もしくは26,000円相当のオリジナルドライヤー

※100株の割引券は10,000円分以上の購入が条件となり、合計購入額から7,000円引きとなります。

・区分が4つに増えます。
・100株保有の場合、割引券の利用制限がかかるため無料では商品がいただけなくなります(3,000円以上の手出しが必要)。
利用できるオンラインストアはこちら

管理人のコメント

今後の優待制度は正直100株保有のままだと優待改悪、優待を使おうと思うと増配となった配当をそのまま注ぎ込まないといけないようなイメージです。しかし…

ほっすん
ほっすん

ドライヤーが気になるぞ??

調べてみたところ、価格的に恐らくこちらですね。

「ナンバーエーPRO CARE smart dryer」!!

特徴は以下の画像をご覧ください。

こちらの商品ページも貼っておきますね。

ナンバーエー PRO CARE smart dryer
ホームケアでサロンクオリティの仕上がりダブルバランスイオンテクノロジー ハイスピードブラシレスDCモーターを搭載スリムでコンパクトながらも最大約10万回転/分の高速回転でパワフルな風を届けます 温冷自動切替で髪のまとまり・ツヤ感がUP温風と...

ただ毎年は不要です(汗)。

そのため2026年、または27年あたり、頂ける商品に少し変化が出たりバリエーションが増えたりするかもしれませんね。

ほっすん
ほっすん

優待制度の変更は微妙ながら、増配の件もあるので買い増しする方も多そうです。私も株価推移によっては買い増しを検討したいと思います!

株式データ

※2025年9月18日にストップ高となったと仮定したデータです。

【株価】
1,148円

【年間配当予想】
60円

【配当利回り】
5.23%

【優待権利確定月】
10月

【配当+優待利回り】
9.58%
※200株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました