2025年10月15日の引け後、「築地食堂源ちゃん」や「ABURI百貫」などの飲食店を展開しているサイプレスホールディングス(428A)から株主優待の新設、そして初配の実施が発表されています。
この銘柄は10月8日に新規上場したばかりの銘柄。上場後の株価が思わしくないからその対策を早めに実施したのかな?
新設される株主優待の内容
新設発表時点では確定的な内容まで言及されていません。
ただし、優待の内容としては…
というところまで発表されています。

ただ飲食店を展開する企業なので高い確率で自社店舗で使える優待券なのでしょうね。
グループの運営店舗の一覧はこちらからどうぞ。

初めての配当も実施予定!
サイプレスホールディングスは、2026年8月期より期末一括で10円の配当を実施予定と発表しています。これは2025年8月期の決算短信で判明しました。

配当性向は、利益が予定通り上がれば約25%弱なので無理の無い水準です。
管理人のコメント
サイプレスホールディングスのIPO公開価格は710円だったところ初値は675円と割れてしまった銘柄。その後も株価は水面下のままです。

配当はともかく、ここで株主優待の新設(導入)を発表したのは株価対策なのでしょうね。
しかも具体的な内容を伏せておくことで、【優待の新設発表時(今回はこちら)】【優待の詳細発表時】と2度株価上昇の材料としたい、という意図が透けて見えるようです。

まだ先ですが、ベンチャーキャピタル(180日のロックアップあり)の売り抜けもあるでしょうから株価低迷を避けたいのでしょうか。
短期的には株価上昇の可能性が高いですが、その先の株価もよーく見ておきたいですね。
株式データ
※2025年10月15日現在のデータです。
【株価】
634円
【年間配当予想】
10円
【配当利回り】
1.58%
【配当+優待利回り】
4.73%
※100株保有で年間2,000円分の優待券を進呈となった場合。
・100株あたり1,000円相当の優待を進呈
・年2回優待(初回は2026年2月末権利)
・優待の対象となる株数上限は20,000株