ほっすん

株主優待紹介

最大利回り19%超、JIA株主優待が面白い

JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー・7172)から株主優待を頂きました。この銘柄の優待は2種類頂く事ができ、また少し面白い内容ですよ。到着した優待はこちら!クオカード1,000円分と、「日本証券新聞デジタル版」の6ヶ月分購読券です...
株主優待紹介

5万円程の投資で1,000円分の株主優待が届いた!

4月に入り新たな年度がスタートしました。わが社にも新入社員が入って来てフレッシュな空気も入り込む事でしょう。ただそのうち、3年経過後にどのくらい残っているものか…?一時辞める社員が減っているように感じていましたが昨年はそれなりに脱落する人も...
株主優待紹介

【高配当にも期待】ウクライナ紛争で高騰中の銘柄から株主優待到着

石油やガス開発の大手であるINPEX(1605)より株主優待が到着しました。届いた株主優待はこちら!クオカード1,000円分です。INPEXの株主優待を頂くためには1年以上の保有が必要ですが、保有期間が延びるたびに2年⇒3年と年々頂ける金額...
スポンサーリンク
株主優待紹介

【申込も不要】地味だがギフトカード優待は嬉しいぞ

地方の食品スーパー銘柄と言うと一部の人気銘柄を除くと少し地味で、優待を頂いても直営店でしか使えないから買いづらいイメージが付きがちです。しかし今回紹介する銘柄は全国どこでも使えるギフトカードも頂けるんですよ~。その名は「リテールパートナーズ...
取引記録

【権利落ちの恐怖】2022年3月の権利獲得銘柄です!

2022年3月は株価が上昇してしまい思ったように株が買えなかったという方も多い事でしょう。私の場合、仕事の方も決算期で忙しくバタバタしているうちに1ヶ月が過ぎてしまったような感じです。そういうわけで、3月の権利獲得銘柄を整理しておきます。優...
株主優待紹介

謎の暴騰で売り払った銘柄から株主優待到着

四国地方の小売りチェーンと言えば?と聞かれて地元の方なら多くの方が答えるであろうフジ(8278)から株主優待の案内が到着しました!届いた案内見せます!まずはこちら、株主優待品選択の案内紙面です。フジは年2回株主優待が頂ける銘柄なのですが、こ...
株主優待で外食

まん防明けの週末夜、和食さとで春スイーツも!

昨日の夜はSRSホールディングス(8163)の株主優待券を握って「和食さと」へ夕食をたべに行ってきました~!まん延防止等重点措置が終了して客足はどうなっているか?そちらも気になりますね。注文したメニューですさとのイチオシ!という事で定番の「...
株主優待紹介

【利回り10%超】何でも好きな商品が選べるのが最高な株主優待

年に2回のお楽しみ。品ぞろえが豊富な大手通販「ベルメゾン」で有名な千趣会(8165)から株主優待が届きました~!ほっすんここの優待、昨年初めて使ってとても気に入りました!届いた優待はこちら!5,500円分の優待割引券です。私は1年前、202...
株主優待使用

【おすすめ3月優待】優待使って1泊2食温泉旅行♪

昨年リソルホールディングスの株主優待を使って宿泊した、岡山県美作市にある「ホテル作州武蔵」。ここはゴルフ客も多く宿泊するのですが、冬場は雪が降もりオフシーズンとなるからなのか比較的安いプランが出てきます。そんなこんなで昨年末にネットにも掲載...
株主優待紹介

たまにはたこ焼き以外にも…ホットランド株主優待到着!

たこ焼き屋「築地銀だこ」やたい焼き屋「銀のあん」等の運営で有名なホットランドから株主優待券が届きました。届いた優待券はこちら!100株保有なので1,500円分。デザインは毎回同じですね。有効期限は半年間と短めですが、年2回権利なので常に継ぎ...
スポンサーリンク