ほっすん

株主優待紹介

松屋フーズ株主優待、改悪はあったが便利・お得!長期で更に…

牛丼(牛めし)やとんかつ店などを全国展開する松屋フーズホールディングス(9887)から株主優待が到着しました。ここの優待券はちょっと遠出した後「今日の夕飯、どうしよう」と悩んだ際などにとても役立っています。到着した優待はこちら松屋フーズの株...
株主優待紹介

今は高配当・高利回り!FPパートナー株主優待、どうか改悪しないでと願うばかり

日本各地で保険代理店を展開するFPパートナー(7388)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらFPパートナーの株主優待はクオカード。金額は100株で3000円分です。これが年2回なので、最近多い「年2回15,000円」には勝てませ...
株式ニュース

前代未聞?ジェイフロンティア株主優待が怪しい、怪しすぎる

2025年8月25日の午前9時、健康食品の通販などを手掛けるジェイフロンティア(2934)から株主優待制度の変更が発表されました。その内容の変わりっぷりは物凄いものがあります(怪しい)。変更される株主優待制度の内容変更前の内容毎年11月権利...
スポンサーリンク
株主優待紹介

TOKAIHD株主優待、生活スタイルが変わり選択商品も少し変化

東海地方が地盤でLPガス販売や携帯の取り扱い・ケーブルテレビの展開などを手掛けるTOKAIホールディングス(3167)から株主優待が到着しました。こちらは優待族には超有名な銘柄でもあります。私も投資を始めた当初にここを知り、途中何度か売買し...
株主優待紹介

アスクル株主優待は上手く使うとほぼ無料で日用品・食品がもらえる

以前事務所向けの通販として有名だったサイトが社名になっているアスクル(2678)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらアスクルの株主優待は100株以上保有で一律進呈。その内容は自社サイト2000円分のクーポンです。もう少し具体的に...
株式ニュース

ウイルテックが株主優待導入と配当方針の拡充!その内容は

2025年8月22日引け後、技術者の派遣サービス事業などを展開するウイルテック(7087)からタイトルの通り、株主優待の導入と配当方針の変更(拡充)が発表されました。導入される株主優待の内容毎年3月・9月の年2回権利でクオカードを進呈。30...
株主優待紹介

オリオンビール株主優待決定!しかも高配当!その内容は…

2025年9月25日に東証新規上場を予定しているオリオンビール(409A)。こちらの配当・そして株主優待の内容が早くも発表されました!!注目の株主優待は…!毎年3月末の優待権利。1000株以上:自社酒類製品6缶詰合せ、もしくはオリオンTシャ...
株主優待紹介

リソル株主優待は旅費節約に役立つ!今年も活躍間違い無し!?

ホテルの宿泊がお得になる株主優待と言えば何といってもサムティ!と言われたのは2024年まで。サムティが上場廃止となったので他の銘柄も物色されるようになったのですが、そんな銘柄のひとつであるリソルホールディングス(5261)から株主優待を頂き...
株式ニュース

【悲報】クオカード、ファミマ利用終了で使い道が大きく狭まる

株主優待の商品として非常にメジャーなものと言えば今も昔も「クオカード」。現在はクオカードPayやデジタルギフト優待も増えてきていますがまだまだ現物カード式のクオカード進呈企業は多いですよね。そんな中、利用先として非常にメジャーなあのコンビニ...
株式ニュース

物語コーポレーション株主優待拡充で使い勝手向上だ!

2025年8月18日の引け後、テレビ番組でも定期的に紹介される外食店「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」の運営で知られる物語コーポレーション(3097)から株主優待の拡充が発表されました!今回の拡充は今まで残念に思っていた状況の解決なので嬉しい...
スポンサーリンク