IPO

IPO

テクセンドフォトマスク、日興で当選!初値予想は?

SMBC日興証券が主幹事、TOPPANホールディングス傘下の半導体部材メーカー、テクセンドフォトマスク(429A)。初値が高騰する訳でもなさそうですが多少は期待できるかも?と思い日興で申込んでみたところ当選していました!主幹事と言えど日興で...
株主優待紹介

オリオンビールIPO、楽天証券落選。倍率厳しすぎた

2025年9月22日は楽天証券のオリオンビールIPOの抽選日でした。まあ当たる事は無いだろうと思ってたものの、一縷の望みを掛けて最大数の1,400株で申込んだのですが・・・当選倍率504倍の壁。落選でしたこちらが1,400株の申込画面。なけ...
IPO

オリオンビールIPO抽選、補欠当選ーー!!

2025年9月16日は注目のオリオンビール(409A)の前期型IPO抽選日でした。私はいわゆる「前期型」の証券会社はSBI証券と日興証券の2社で申込んでいますがその結果はどうだったのか?仕事が終わってすぐに結果は見ず、あえて帰宅してから見た...
スポンサーリンク
株主優待紹介

オリオンビール株主優待決定!しかも高配当!その内容は…

2025年9月25日に東証新規上場を予定しているオリオンビール(409A)。こちらの配当・そして株主優待の内容が早くも発表されました!!注目の株主優待は…!毎年3月末の優待権利。1000株以上:自社酒類製品6缶詰合せ、もしくはオリオンTシャ...
IPO

【当選率公開】東京メトロIPO、楽天証券の抽選結果は!

2024年10月21日は楽天証券の東京メトロ(東京地下鉄・9023)のIPO抽選日でした。初値は少し上昇するという事前予測があるので資金をかき集めて上限の10,000株で申込んだ私の運命は・・・?結果は【落選】でした私がいつも使っているSB...
IPO

リガクホールディングスIPO、危険な予感がするので

東京メトロ(東京地下鉄)IPOの陰で他銘柄のIPOも進行しています。SBI証券の場合は初値割れリスクが高い場合でも「IPOチャレンジポイント」目当てでとりあえず申込んでおくのですが、その中でリガク・ホールディングス(268A)が補欠当選とな...
IPO

東京地下鉄(東京メトロ)IPOの抽選結果は?初値予想は?【当選?落選?】

2015年の日本郵政以来となる、政府保有株のIPOとなる東京メトロ(9023)。2024年10月15日は申込人数がもしかすると一番多いかもしれないSBI証券など、いわゆる「前期型」の抽選日でした。事前の評価では多少の利益が出そうだと予想され...
株式ニュース

10月注目IPO、東京メトロの株主優待新設!配当はそこそこ!内容は?利回りは?

2024年10月23日に新規上場予定の東京メトロ(東京地下鉄株式会社・9023)。規模の大きなIPOで話題になっていますが、期待されていた株主優待の導入も早速発表されました!これでIPOの需要・注目度も更に高まりそうですね。導入される株主優...
IPO

【IPO当選】Heartseed(ハートシード)の初値、期待しづらいけどどうなる?

慶應義塾大学教授の技術を用いて心不全の治療を目指す革新的な大学発ベンチャー、Heartseed(ハートシード、219A)のIPOが当選しました。バイオ系IPOと言うと当たるも八卦当たらぬも八卦といった具合でギャンブル的要素があるイメージしか...
IPO

初値期待しづらい「Chordia Therapeutics」IPO、補欠当選…初値予想も気になる

がん治療薬のバイオベンチャー、「Chordia Therapeutics(190A)」のIPO案件。こちらは初値上昇の期待が薄いが単価も安いという何とも微妙な状況です。ほっすん「Chordia Therapeutics」の読み方、コーディア...
スポンサーリンク