株主優待で外食

株主優待で外食

【全国に1か所のみ】クリレス株主優待でりんご飴?

全国各地に多種多様な飲食店を展開するクリエイトレストランツホールディングス(3387)。その中でもある種珍しい、祭りの屋台で並ぶイメージの「りんご飴」が食べられるお店があるのです。これはブログネタの為に体験せねばと思い、休日を利用し食べてき...
株主優待で外食

【超満足】すかいらーく株主優待で資さんうどん初体験!

2025年4月より、九州発祥の「資さんうどん」でもすかいらーく(3197)の株主優待が使えるようになりました。と言いながら関西地方の店舗は大半が対象外で残念なのですが、一度試してみたい気持ちが強いので他の優待利用も兼ね、少し遠出して優待が使...
株主優待で外食

マクドナルドのグランドフライ(グランドポテト)とグランドコークは株主優待使える!

マクドナルドの期間限定商品として2025年5月21日より特大のポテトフライ、そしてジュース類が販売されます。となると優待投資家として気になるのが「株主優待が使えるのか」という事ですが、しっかり使えますよ!グランドフライ・グランドコークが登場...
スポンサーリンク
株主優待紹介

最近魅力がさらに高まった、プチ拡充も実施した物語コーポレーション株主優待到着

毎年6月・12月権利。「丸源ラーメン」や「焼肉きんぐ」などを展開する物語コーポレーション(3097)から株主優待が到着しました。今回到着分から優待の形が変わり便利になっています!到着した優待はこちら物語コーポレーションの株主優待は今までこの...
株主優待で外食

ステーキ宮サラダバー、野菜が高いのでコスパが爆上がり中

コロワイド系列のアトム(7412)の業績が芳しくなく株主優待制度が改悪されたのがまだ記憶に新しい中、私の行動範囲にあるステーキ宮の客足はまだまだ厳しいように思います。しかしここのスープはとても美味しいので私は定期的に通いたくなるんですよね(...
株主優待で外食

【注文方法解説】肉のヤマ牛はモバイルオーダーテイクアウトでお得になる【トリドール株主優待】

丸亀製麺でおなじみの「トリドールホールディングス」の系列店に【肉のヤマ牛】というお店があります。こちらは炭火で仕上げた牛焼肉丼が香ばしくておいしいのですが、テイクアウトで注文すると非常にお得になるのです。今回はテイクアウトの注文方法について...
株主優待で外食

お得を組み合わせて1杯70円のうどん、最高!

毎月1日と言えば丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」。主力商品の「釜揚げうどん」がこの日だけ全サイズ半額で注文できるのです(ただし1月は除く)。そのため、昨日のお昼はトリドールホールディングス(3397)の株主優待を握りしめてお得なうどんを食べに...
株主優待で外食

コメダの逆写真詐欺にやられました【株主優待で無料】

コメダホールディングス(3453)の株主優待として頂ける電子マネー「コメカ」の有効期限が迫っていたので、初めてモーニング以外でコメダ珈琲を利用してきました!ほっすん完全に油断。食事が出てきた後に「逆詐欺」と言う言葉を思い出しました。注文した...
株主優待で外食

丸亀製麺のカツ丼、初体験♪(トリドール株主優待)

トリドールホールディングス(3397)の主力ブランドであり、うどん店を全国展開している丸亀製麺。こちらの主な商品はうどんに天ぷらですが、最近カツ丼の取扱いを始めているので試しに食べてきました!丸亀製麺のカツ丼、コスパは如何に?まずは提供され...
株主優待で外食

初体験の優待ラーメン!

連休期間は株主優待の使いどき!という事で、今回はギフトホールディングス(9279)の株主優待を使い、初めて町田商店でラーメンを食べてきました!注文したメニューはこちら!ギフトホールディングスの株主優待で食べられる無料ラーメンは食券機で買える...
スポンサーリンク