2025-02

株式ニュース

JIAの配当、2026年度は更に凄い事に?株主優待も豪華

2025年2月7日の引け後に出てきた適時開示の中で一番のサプライズ。航空機リース事業などを展開するジャパンインベストメントアドバイザー(JIA・7172)より配当増額のお知らせが出てきました。配当性向20%⇒50%に!JIAは2025年12...
株主優待紹介

ランシステム久々の株主優待復活。自遊空間・クオカード・Amazonギフトカードから選択可能!

2025年2月6日の引け後、AOKIホールディングスの子会社でもあるランシステム(3326)から株主優待の導入が発表されました!導入される株主優待の内容毎年3月末権利で以下のコースから選択した商品を進呈。Aコース:自遊空間株主優待券Bコース...
株主優待紹介

優待生活に欠かせない消耗品がもらえるAB&Company株主優待案内到着!

数少ない貴重な10月権利銘柄のひとつ、AB&Company(9251)から株主優待の案内が到着しました。まずは株式データから※2025年2月5日現在のデータです。【株価】838円【年間配当予想】28.07円【配当利回り】3.35%株主優待の...
株式ニュース

robothome(TATERU、インベスターズクラウド)高利回り記念株主優待が出た!

2025年2月4日の場中に、賃貸経営プラットフォームなどを展開するのrobothome(1435)から上場10周年記念の特別優待の進呈について発表がありました。記念優待の内容2025年12月末権利に限り、1,000株以上保有でデジタルギフト...
株式ニュース

山形銀行株主優待新設&増配。その内容はカタログギフト

2025年2月3日の引け後、山形銀行(8344)から株主優待の新設が発表されました。新設される株主優待の内容毎年3月権利、200株以上でクオカード進呈。500株以上でカタログギフトも追加進呈。保有株数優待品200株以上①クオカード2,000...
株主優待紹介

神戸物産株主優待、改悪か廃止があってもおかしくないと勝手に想像

日本全国に「業務スーパー」を展開している事でもおなじみの神戸物産(3038)から株主優待が到着しました。ここの優待は非常~に利便性が高いのですがいつまで続くんだろう?届いた優待はこちら神戸物産の株主優待は・・・JCBギフトカードです。自社の...
株主優待紹介

フジオフード株主優待案内到着。食事券にコシヒカリ、ビール等が選択可能

関西を中心にまいどおおきに食堂(地名+食堂の名称が付いたお店)や串家物語などを展開するフジオフードグループ本社(2752)から株主優待の案内が到着しました。ここは年2回、大体同じ商品が頂けるので計算も立ちやすい銘柄です。届いた優待の案内はこ...
株式ニュース

イエローハット、株式分割&株主優待拡充!

2025年1月31日の引け後、カー用品販売大手のイエローハット(9882)から適時開示が!基本的に拡充ですが要注意点もありますよ。株式2分割と株主優待拡充イエローハット株は2025年3月末を基準日に、4月より株式を2分割します。これに伴い株...
スポンサーリンク