アトム株主優待改悪!コロワイド・カッパクリエイトはどうなる?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年5月9日の引け後、コロワイド傘下で「ステーキ宮」や「にぎりの徳兵衛」などを展開するアトム(7412)から株主優待の変更が発表されました。

ここ数年の中でもショック度が上位の改悪かもしれません。ついにこの日が来てしまった・・・

スポンサーリンク

株主優待の変更内容について

従来の優待制度(2024年3月権利まで)

毎年3月・9月権利で株主優待カードのポイント付与(1ポイント1円で利用可能)

2,000ポイント:100株以上
10,000ポイント:500株以上
20,000ポイント:1,000株以上

今後の優待制度(2024年9月権利より)

毎年3月・9月権利で株主優待カードのポイント付与(1ポイント1円で利用可能)

1,000ポイント:100株以上
5,000ポイント:500株以上
10,000ポイント:1,000株以上

ほっすん
ほっすん

ピッタリ半分になってしまいました(大泣)。

管理人のコメント

今までどんな不景気でも優待改悪の無かったコロワイドグループでしたが、ついに改悪の波が来てしまいました。

開示の中に記載されているように、業績からして仕方ない事とは言えショックを受けた方も非常に多いかと思われます。

確かに、そう言えば最近ステーキ宮へ行ってもお客さんが少ないような気がするな~。味は美味しいのに。業績は思い切り下方修正され、営業利益がマイナスとなってしまいました。

なお親会社であるコロワイドからは同時に、コロワイド・カッパクリエイト・大戸屋HDについて株主優待制度の変更予定は無いと発信されています。

この発信が無ければ一緒に優待が改悪されると思っちゃいますもんね。

ほっすん
ほっすん

これまでコロワイド・アトム・カッパクリエイト(+大戸屋HDの中で株価的に買いやすく、かつ優待利回りが一番高かったアトムでしたが、今回の優待改悪でその座から完全に転落してしまいました。

アトムをしっかり1000株保有している私。今後かっぱ寿司やステーキ宮へ行く機会が減ってしまうかも(涙)。

株式データ

※2024年5月9日、夜間取引(PTS)の終値から計算しています。

【株価】
730円

【年間配当予想】
0円

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
2.74%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

  1. 工藤俊作 より:

    今後の優待制度で
    20,000ポイント:1,000株以上となってますが
    10,000ポイント:1,000株以上ですね

    せめて
    20,000ポイント:2,000株とか新設してくれてたらここまで株価下がらなかったんでしょうけどね

    • ほっすん より:

      工藤様、ご指摘いただき深く感謝申し上げます。1,000株以上が従来の20,000ポイントと誤っておりましたので、ただ今正しい10,000ポイントと修正いたしました。

      仰るように2,000株優待などがあれば多少はショックも和らいだかもしれません。相当数の株が売られて株価が下がるのは分かり切っているのに、と思いますが、それだけ優待を出す余裕も無いのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました