【株主優待超拡充】この時代に嬉しい商品が届く!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年12月25日の引け後、エネオスホールディングス傘下で石油製品輸送などを展開する京極運輸商事(9073)から株主優待の拡充が発表されました!

その内容はちょっと珍しいもの。結構助かる方も多いかもしれません。

スポンサーリンク

株主優待の拡充内容

従来の優待制度(2024年9月権利まで)

毎年9月権利、100株以上保有で、クオカード1,000円分を進呈。

今後の優待制度(2025年3月権利より)

毎年3月権利、100株以上保有でENEOSプリペイドカードを進呈。

1年未満保有:4,000円分
1年以上保有:5,000円分

ほっすん
ほっすん

自動車を保有している方にとっては最近高いガソリン代節約の救世主となりそう!(クオカが使えないスタンド多いので…)

筆頭株主であるエネオス系の優待を持ってくるのは面白い。他銘柄には無いのでオリジナル性もありますね。

自動車をお持ちでなくても、灯油を使う家庭ならそちらに使う手があります。

管理人のコメント

京極運輸は普段の出来高が少ない銘柄ながら、時々急にマネーゲーム化する銘柄でもあります。

一時物凄い値動きになっていますね。

今回の優待超拡充でまた株価が上がっていくと思われますが、別の要因でマネーゲームに巻き込まれる可能性もあるかも?と言う点は頭に入れておいた方が良いかもしれませんね。

ほっすん
ほっすん

マネーゲームでキャピタルゲインも得られたら最高ですが私には向いてない(泣)。

株式データ

※2024年12月25日現在のデータです。

【株価】
710円

【年間配当予想】
10円

【配当利回り】
1.41%

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
8.45%
※100株を1年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました