ハンバーガーやサイド・ドリンクなどのメニューの多くが無料となるマクドナルド(2702)の株主優待。
この優待券の裏ワザとも言えるあのメニューがついに利用できなります。
トマトトッピング、2025年3月25日で終了
マクドナルドは2025年3月26日より新商品「サムライマック 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ」を発売します。

この商品は肉厚ビーフに卵が乗って美味しそうではありますが、こちらの発売と同時に既存の商品「サムライマック 炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」が販売終了となります。
で、ここからが本題。
マクドナルドでトマトを使った商品、実は販売終了となる炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフしか存在しないため、トマトのトッピングも3月25日で終了する事に。
※トマトトッピングは本来1枚40円で可能。株主優待で3枚まで無料でした。


株主優待でトマトトッピング3枚。呪文のように唱えてたのに!
優待でトマト入りハンバーガーを当然のように食べていた私にとっては地味に改悪となりました。
管理人のコメント
マクドナルドのハンバーガーはそのまま食べるよりトマトを入れた方がジューシーになったり味がまろやかになったりなど、メリットが大きいと感じていました。
しかもハンバーガーだと栄養が偏ってしまいますがトマトにより少しでもバランスが取れるのも事実(バランスが取れたような気がするだけかもしれません笑)。
仕方ないので、3月末期限の優待券は25日までに使い切って最後の思い出としたいと思います(>_<)
株式データ
※2025年3月20日時点のデータです。
【株価】
5,820円
【年間配当予想】
56円
【配当利回り】
0.96%
株主優待の内容
1年以上保有で株主優待食事券の進呈。
100株以上:1冊
300株以上:3冊
500株以上:5冊
※1冊にバーガー類・サイドメニュー・ドリンクの商品引換券が6枚ずつ付いています。
【優待権利確定月】
6月、12月の年2回
【配当+優待利回り】
3.02%
※1冊6000円で試算。高いメニューを狙って注文すると利回りは上がります。
コメント