お昼に豪華デジタルギフト株主優待新設でストップ高!まだ上がるか?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年4月17日の正午に、接骨院向けヘルスケア商材販売等を展開するリグア(7090)から株主優待の新設が発表され、当日後場はストップ高比例配分となりました。

これ、もう少し上がりそうですね??怪しいけど。。。

スポンサーリンク

新設される株主優待の内容

毎年3月・9月権利、300株以上を1年以上保有でデジタルギフト10,000円ずつ(年間20,000円分)を進呈。

※初回の株主優待進呈は2026年3月権利。
※初回のみ、半年以上の継続保有で優待がいただけます(2025年9月末権利で300株以上の保有が必要)。

なおデジタルギフトの交換先はAmazonギフトカードやPayPayマネーライト、dポイントなど。他銘柄のデジタルギフト優待と同様です。

ほっすん
ほっすん

また出ましたね、豪華な株主優待。発表時点の株価は697円で一気にストップ高買い気配となりました。

管理人のコメント

豪華な優待銘柄の誕生を見てまず確認したいのが業績推移。う~ん。

直近では業績下方修正もしています。赤字転落とは。う~ん。

そして財務をパッと見ると、利益剰余金マイナスで自己資本比率10%台。利益剰余金も思い切りマイナスでした。う~ん。

しかし日々の出来高が数百株しか無いような銘柄なので僅かな買い注文で株価は一気に高騰。

長期チャートで見るとほぼ誤差にしか見えませんがしばらく値動きが大きくなりそうですね。

ほっすん
ほっすん

株価3桁なら少しだけ様子見しても良いけど怪しさしか感じない。うーん。

株式データ

※2025年4月17日時点のデータです。

【株価】
850円

【年間配当予想】
0円

【配当利回り】
0%

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
7.84%
※300株保有時。株価1,000円になると利回り6.67%となります。

コメント

  1. おのじ より:

    こんばんは。

    最近また太っ腹優待増えてますね。
    ここはほっすんさんと同意です。

    基本的に自分は総合利回り高くても無配には手を出さないようにしてます。
    後買う時は割安なのか財務内容はどうなのか、有利子負債はどれくらいなのか?
    調べてみて自分で納得すれば買うようにしてますが、流石にここは無いかなと(;´д`)

    ぶっちゃけプチRevolutionな臭いがしますので自分はパスですね。

    • ほっすん より:

      おのじさん、こんばんは。
      私は時々手を出してしまってますが…、ただあまり流動性のないような銘柄は権利落ちが大きいので権利を跨がず売っちゃいますね~。
      しかし今回の案件はどの面を見ても優待が継続するなんて思えないのでパス!この状態では狙う事も無いと思います(/ω\)

タイトルとURLをコピーしました