IoTインテグレーション事業???を展開(融雪システムの遠隔監視ソリューションなどを展開しているみたい)しているエコモット(3987)から株主優待の導入が発表されました!
株主優待の内容は・・・
毎年8月末権利である事、100株以上で4,000円相当の株主優待が進呈される事は発表されましたが、具体的な内容は発表されていません!

この手の発表、ここ1年で何度かありましたね。
とりあえず優待導入の発表で株価を上げ、その後詳細を発表して再度株価を刺激したいのかなと私は想像しています。

ほっすん
自社商品じゃなければクオカードかデジタルギフト、もしくはプレミアム優待倶楽部あたりでしょ?と思っちゃうので・。
詳細は8月頃までに改めてお知らせします、とあるので8月上旬あたりに発表かな?続報を待ちましょう。
管理人のコメント
ここでエコモットが同時に発表した決算の数字を見てみましょう。

各種数字は前年より悪化し、最終赤字も拡大しています。また自己資本比率は25%台で利益剰余金はマイナスと言う状況です。
それなのに株主優待を導入しなければならない背景は株価を上げて資金調達するのか大株主の保有株売却なのか…何なのでしょうか?
発表時点の優待利回りは約8%ありますが、購入を検討する際はそんな裏も読んでおいた方が良いかもしれませんね。
株式データ
※2025年7月12日現在のデータです。
【株価】
495円

【年間配当予想】
0円
【優待権利確定月】
8月
【配当+優待利回り】
8.08%
※100株保有、優待の価値が4,000円の場合。
コメント