2025年7月15日の引け後、全国にインテリア用品店を展開するニトリホールディングス(9843)から株式分割と株主優待制度に関するお知らせが出てきました。
株式なんと5分割!
ニトリの株価は1万円を超えて久しいですが、2025年9月末を基準日とし、10月より株式が5分割されます!

これで単純計算、1単元20~30万円前後で購入できるようになるのでぐっとハードルが下がりますね。

このところ株価は徐々に下がっているとはいえ個人が買うにはまだまだ高いですもんね。
しかし優待制度の拡充は無し!
単元が高いニトリの株式分割を聞いてまず気になったのが株主優待がどうなるか!
だったのですが、見出しの通り実質的な拡充は全くありませんでした。

分割前だと100株以上で頂ける10%オフ割引券、分割後は500株以上が必要になるようです。しかも贈呈枚数に変更もありません。
ニトリの大型商品を割安で購入するにはやはりハードルが…。株式分割で残念な気分になっちゃいました(涙)。

ほっすん
配当の方も分割で実質増配などはありませんでした。
株式データ
※2025年7月15日現在のデータ(分割前の数値)です。
【株価】
13,045円
【年間配当予想】
154円
【配当利回り】
1.18%
株主優待の内容
全国のニトリ、デコホーム、島忠、ホームズ、Nプラスの各営業店舗で使える優待券(1枚につき10%割引、1枚につき10万円のお買上を上限)の進呈。
500株以上:5枚
1年以上保有の場合500株以上10枚、2500株以上15枚に増加。
※上記は株式5分割後初となる2026年3月権利以降の基準で記載。
【優待権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
2.71%
※分割後500株を1年以上保有時。優待券1枚の価値を2,000円として計算。
コメント