2025年7月23日のお昼休憩中(正午)、デジタル広告運用などを手掛けるデジタリフト(9244)から株主優待の新設が発表されました。
その流れで株価は急騰しましたが…??
新設される株主優待の内容
毎年9月権利、500株以上保有でデジタルギフト20,000円分の進呈。
※デジタルギフトはAmazonギフトカード、PayPayマネーライト、dポイント、auPayギフトカードなどに交換可能。


ほっすん
出ました、よくある豪華優待!
お昼に出てきた適時開示のため当日は後場からストップ高買い気配となりそのまま大引け、比例配分となりました。
今回は利回りの魅力に欠けるかも
優待新設発表当日はストップ高となったデジタリフトですが、ここで落ち着いて利回りを見てみましょう。
1株1,009円×500株=投資額504,500円
優待額20,000円÷投資額504,500円=利回り3.96%
※配当予想は0円です。

ほっすん
特に利回りが良いわけでもありません。
それでも株価が上がったのは、上場株式が少ないから(少しの買いで株価は跳ねやすい)なのでしょうね。

時々出来高が急激に膨らみ株価が跳ねる事がありますが、普段の出来高は数百~数千株以内です。
よって、決して深追いはしないよう気を付けようと思います。
株式データ
※2025年7月23日現在のデータです。
【株価】
1,009円
【年間予想配当】
0円
【優待権利確定月】
9月
【配当+優待利回り】
3.96%
※500株保有時。