美味しいお米がもらえる優待銘柄、制度変更…

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年8月8日の場中に、引っ越し業界大手のサカイ引越センター(9039)から株主優待制度の変更が発表されました。

スポンサーリンク

優待制度の変更内容について

2026年3月権利までの内容

3月権利:100株以上保有で、お米5kgもしくは2,000円分のクオカードを進呈。
9月権利:300株以上保有で、お米5kgもしくは2,000円分のクオカードを進呈。
※その他に寄付も選択可能。

2026年9月権利からの内容

・全ての優待内容に「保有期間1年以上」の条件が付きます。
・300株以上保有の場合、保有期間3年以上で内容が少々豪華になります。

3月権利:100株以上を1年以上保有で、お米5kgもしくは2,000円分のクオカードを進呈。
9月権利:300株以上を1年以上保有で、お米5kgもしくは2,000円分のクオカードを進呈。

※9月権利で300株以上を3年以上保有した場合、クオカードを選択すると3000円分に増額。更に上野動物園優待券ペア100組200名様、大阪エヴェッサホームゲーム観戦チケットペア30組60名様の抽選権利も付与。

ほっすん
ほっすん

これは完全にお米の費用負担のせいだな~・・・

管理人のコメント

実際に新聞の記事でも、業績見通しの押し下げ要因になった事に触れられていました。

お米の相場がすぐに下がる事は無いですし、これはさすがに仕方ないでしょうね。

そしてもう1点、継続保有期間中、100株または300株を下回ってしまうと継続保有要件を満たさなくなります。

毎日保有株数チェックはしないと思いますが、最低限3月・9月の各権利日で保有株数の条件を満たしておかないとNGの可能性が高いのでその点ご注意くださいね。

株式データ

※2025年8月9日現在のデータです。

【株価】
2,939円

【年間予想配当】
98円

【配当利回り】
3.33%

【優待権利確定月】
3月・9月の年2回

【配当+優待利回り】
4.36%
※100株保有時。お米5kgの価値を3,000円で計算。

コメント

タイトルとURLをコピーしました