株主優待使用

昨年暑くて大変だったホテルが改善されていた

夏休みの思い出に、と言いながら長期休暇の度に毎回通っているホテルリソル岐阜。前年の夏に宿泊した際は午後9時以降チェックアウトまで冷房に切り替えられず灼熱の部屋で過ごしたのですが今回は…?もう何回目か覚えていないけど今回もレビューホテルリソル...
株主優待紹介

【使い方徹底解説】優待使って全品半額のラーメン店!

2025年3月権利より優待制度が変更となったJBイレブン(3066)。その変更内容をざっくり言うと「500円券を減らす代わりに50%オフ券と20%オフ券を1枚渡すわ!」というものでした。新旧の優待制度の内容を以下に貼っておきますね。先日、そ...
株式ニュース

【注意】株主優待拡充?だけど他の開示を見てみると?

2025年9月4日の場中、午後3時に健康茶や化粧品のネット通販(EC)事業などを展開するティーライフ(3172)から株主優待の拡充が発表されました。これを受けて一瞬株価は高騰しましたが最後は・・・適時開示をよく見てから株は買った方が良いとい...
スポンサーリンク
株主優待紹介

USMHの株主優待が拡充?確かに選択肢は増えたけど

毎年2月・8月権利で優待券もしくはカタログから選択した商品が頂けるUSMH(ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス・3222)。こちらの優待選択品のラインナップを拡充したとアナウンスがあったので早速会社のページを見てみましたが…人に...
株式ニュース

【年間6万デジタルギフト】怪しい株主優待が更に怪しくなる!

2025年9月2日の引け後、東京・千葉などで認可保育園を運営するAIAIグループ(6557)から株主優待制度の変更が発表されました。優待制度の変更内容従来の制度(2025年3月権利まで)毎年3月・9月権利、300株以上保有でデジタルギフト1...
株主優待紹介

【クオカード1万円】大阪油化工業、上場維持基準達成目的の株主優待導入!

2025年9月1日の朝9時、混合物から目的の物質を分離・精製する「精密蒸留」の事業などを展開する大阪油化工業(4124)から株主優待の新設が発表されました。新設される株主優待の内容毎年9月権利、100株以上保有でクオカード10,000円分を...
株主優待で外食

コロワイド株主優待で「かつ時」のとんかつを実食!

コロワイド系列の株主優待で食べられる外食店というと主に「かっぱ寿司」や「ステーキ宮」、あとは「365酒場」などの居酒屋が多い印象です。そんな中、限られたエリアに出店しているとんかつ店「かつ時」というお店で食事してきました。注文したメニューは...
株式ニュース

株主優待倍増!更に内容も便利に生まれ変わる銘柄

2025年8月30日のお昼、認可保育所運営などを展開するQLSホールディングス(7075)から株主優待の拡充が発表されました。株主優待制度の変更内容従来の優待制度(2025年3月権利まで)毎年3月権利、1年以上保有でクオカード進呈。500株...
株主優待紹介

4万円前後で買えるIKホールディングス株主優待!初めて頂きました

通販向けなどに化粧品・雑貨・食品などを供給するIKホールディングス(2722)から株主優待が届きました。こちらは株価が安く買いやすい銘柄だったのですが長い間購入していなかった関係で今回が初めての到着となります。到着した優待はこちらIKホール...
株主優待紹介

高配当!ヘリオステクノから隠れ優待到着

印刷機やランプの製造企業を傘下に持つヘリオステクノ(6927)をご存知ですか?こちらの銘柄は以前から議決権行使の隠れ優待が頂けると一部では有名な銘柄なのです。ほっすん…と言いながら私は今回初めて頂きました。到着した隠れ優待はこちらヘリオステ...
スポンサーリンク