株主優待紹介

株主優待で山本山の高級海苔!【丸三証券】

上から読んでも山本山、下から読んでも山本山。子供の頃にこれを聞いて「下から読んだら『まやともまや』だろ!」と一人で突っ込んでいた私です。さて先日、丸三証券(8613)から株主優待の商品として山本山の海苔を頂きました。届いた商品はこちら!まず...
株主優待紹介

社名を聞いてもピンとこないU.S.M.Hから株主優待案内到着

首都圏で展開するイオングループのスーパー「マックスバリュ関東」「マルエツ」「カスミ」を運営するU.S.M.H(3222)から株主優待案内を頂きました。ところでU.S.M.Hって何?と思われる方も多いでしょう。この社名、「ユナイテッド・スーパ...
取引記録

2022年10月の権利獲得銘柄です

9月の権利を通過すると10月は閑散期に入るので、私個人としては普段に比べ売買も少ない時期となります。と言うより指値をかなり低く設定しているのであまり買えないだけなんですけどね。しかし慌てて買っても良い事はありませんし、買いすぎると買付余力に...
スポンサーリンク
株主優待紹介

【驚】利回り4800%の株主優待が誕生(ビジョナリーHD)

投資額200円ちょっとで何と年間10,000円分の株主優待券が頂けます。2022年10月26日の引け後、眼鏡ショップ「メガネスーパー」を運営しているビジョナリーホールディングス(9263)から株主優待制度の変更が発表されました。その内容にち...
株主優待紹介

【10月権利】もうこれで最後にしたい株主優待が到着(ギグワークス)

2022年8月31日に衝撃的で予想の斜め上を行く優待制度変更を発表したギグワークス(2375)から実質最後の株主優待が届きました。届いた優待はこちら!ギグワークスの優待は前回まで1000円分の「ビットコイン」か「こども商品券」が選択できるも...
株主優待で外食

クリレス株主優待でクレープを食す!【デザート王国】

クリエイトレストランツホールディングス(3387)でクレープと言うと、私が過去に訪問した「アルロイック」より店舗数的に「デザート王国」の方がメジャーのはず。という事で今回、ドライブついでに初めてデザート王国でクレープを食べてきました。注文し...
株主優待で外食

美味!丼丼亭の存在を舐めてはいけない【グルメ杵屋株主優待】

先週の日曜お昼はグルメ杵屋(9850)の優待券を使って丼丼亭へ行ってきました!ほっすん今回丼丼亭は初めて利用しましたが、思った以上に満足度が高いです♪注文したメニューはこちら!初めての注文なので基本メニュー?のカツ丼(赤だし付き)をオーダー...
株主優待紹介

【総合利回り10%超】使い道が広がった株主優待案内が到着

記事作成時点において、投資額5000円以下で気軽に頂ける株主優待です。文教堂グループホールディングス(9978)から株主優待の案内が到着しました。届いた案内はこちら!封筒の中には優待の内容や申込方法が記載されたA4用紙が入っていました。それ...
株主優待紹介

今回はいくら?イオン株主優待オーナーズカード返金案内到着!

イオン(8267)の株主優待である「オーナーズカード」の利用に応じた返金案内が到着しました。このお金は現金で返ってくるのでお得感が大きいですね。今回の返金額は?確認すると1,591円でした!利用額にすると5万円台。半年でこれしか使ってないか...
株主優待紹介

【ショック】新晃工業株主優待カタログギフトが超改悪!

2022年10月20日の引け後、新晃工業(6458)から「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」というタイトルの開示が出てきました。こんなタイトルだと十中八九改悪でしょ…と思ったらやはり改悪でした!株主優待の改悪内容従来の優待制度(202...
スポンサーリンク