03月優待

株主優待紹介

【含み損大きすぎ】自分では使えない高級品株主優待が到着♪

紙製品のブランド「スコッティ」や「クリネックス」で有名な日本製紙(3863)から株主優待品をいただきました。こちらの優待は日々の生活で使う必需品なので助かりますね♪届いた優待はこちら!まずは届いた状態を箱のまま撮影。毎度のことながらボリュー...
株主優待紹介

割引券だけでなく商品の進呈も!1粒で2度おいしい株主優待

株主優待券だけでも嬉しいのに現物の商品までいただけます。ドラッグストアチェーンの全国シェア第4位にあたるサンドラッグ(9989)から株主優待を頂きました。到着した優待はこちら!まず1つ目は、サンドラッグの優待割引券2000円分です。この券は...
株主優待紹介

【内容全見せ】カタログギフト優待の王道、日本管財株主優待3,000円分が到着!

オリックスの株主優待が間もなく廃止となってしまう今、カタログギフト系の株主優待と言えば?と聞かれて出て来る銘柄の筆頭格とも言える日本管財(9728)。先日我が家にもこの日本管財の株主優待が到着しました。内容公開!日本管財カタログギフト到着し...
スポンサーリンク
株主優待で外食

美味しい和食店で桃のスイーツ♪

先日の週末は7月初旬に届いたSRSホールディングス(8163)の株主優待券を握りしめ、早速メインブランドの和食さとへ行ってきました!注文したメニューはこちら!暑い夏だけど敢えて「さと鍋」です。さと鍋の組み合わせについてメイン・だし・締めの一...
株主優待紹介

プレミアが付くことを密かに期待している株主優待

3月権利の株主優待もほとんど到着しました。その中で一番多いのはクオカード優待ですが、ブログ的にあまり面白くないので最近あまりネタにできていません。それでも独自性のある一部のクオカードは使うより残しておく楽しみも。うまく行けばプレミアだってつ...
株主優待紹介

【年2回優待】毎回新商品が頂けるダイショー株主優待が到着(2022年3月権利)

塩コショウのメーカーと言えば?と言われると真っ先に浮かぶ方も多いであろうダイショー(2816)から株主優待の商品が届きました。毎回バラエティに富んだものが届くのでいつも楽しみにしています。届いた優待商品はこちら!まずは外箱から!佐川急便で届...
株主優待紹介

【2022年も酷い】マルコHD株主優待カタログの厳しすぎる現実

この記事では2022年度のマルコHD株主優待商品をすべて一覧化しています。2022年7月7日午前10時にオープンしたマルコHD(9980)の株主優待注文サイト。例年オープンと同時に動作が重くなり、そして在庫もすぐ尽きる。そして魅力的な商品が...
株主優待紹介

カタログギフトも選べるカタログギフト優待??

2022年7月8日に発生した衝撃的な事件が尾を引いていまだに心がザワザワしています。あまりキツイようなら情報に触れないようにする事も時には重要ですね。皆さんもお気を付けください。さて、通信教育の大手、ベネッセホールディングス(9783)から...
株主優待紹介

わかめ好き好き♪定番品が嬉しい株主優待が到着(2022年3月権利)

「ふえるわかめちゃん」といったわかめ製品等でおなじみの理研ビタミン(4526)から株主優待が届きました。ほっすん似た名前の銘柄にリケン(6462)がありますが全くの別会社です。ご注意ください。届いた優待はこちら!今回、クロネコヤマトの宅急便...
株主優待紹介

今年は流石にアレは無いけど…魅力的な新晃工業株主優待カタログ

1年未満だと図書カードですが、1年以上の継続保有となると株主優待がカタログギフトに昇格する新晃工業(6458)。先日、その新晃工業からカタログギフトが到着したので紹介します♪カタログギフトの内容はこちら!早速表紙の画像から。美味しそうな食べ...
スポンサーリンク