株式ニュース 2024年に豪華株主優待導入のアスモ、立会外トレードで安く買えるかも、だけど… 2024年7月1日、SBI証券のホームページでアスモ(2654)の立会外トレード情報が発表されました!こちらの銘柄が気になっている方は少し安く買えるチャンスかも?ですね!立会外トレードの情報まず、立会外トレードは「SBI証券」のみで申込可能... 2024.07.02 株式ニュース
株主優待紹介 日本管財株主優待カタログギフト、注文を後回しにする際は絶対に気を付けておきたい 少し珍しい、年2回優待権利があるカタログギフト銘柄の日本管財ホールディングス(9347)から株主優待が到着しました。この記事では、3年以上保有者向けとなる3,000円相当のカタログ内容を紹介しています。ほっすん日本管財の優待には毎回気を付け... 2024.07.01 株主優待紹介
株主優待紹介 トリドール株主優待電子化、私にとってメリットが大きい(一部の人にはデメリットだけど) うどん店「丸亀製麺」やラーメン「ずんどう屋」などを展開しているトリドールホールディングス(3397)から株主優待をいただきました。以前から予告されていた通り今回からは紙ではなくカード式となって助かります♪到着した優待はこちらトリドールホール... 2024.06.29 株主優待紹介
株式ニュース 【怪しいけど】高級カレー&焼肉がもらえる株主優待誕生! 元々2024年4月25日に内容不明ながら株主優待導入のみを発表していた、食肉卸や介護事業などを展開するアスモ(2654)。その優待の詳細が出ていなかったところ、6月10日の引け後ついに発表されました。その内容とは…意外でした。アスモ(265... 2024.06.11 株式ニュース
株式ニュース 値嵩株の飲食銘柄が株式分割&株主優待拡充で身近になりそう! 2024年5月23日の引け後、「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(9936)から株式分割と株主優待拡充の発表がありました!ほっすん「大阪王将」運営のイートアンドでは無いのでご注意ください。株式3分割!王将フードサービスは2024年9... 2024.05.24 株式ニュース
株主優待で外食 丸亀製麺のカツ丼、初体験♪(トリドール株主優待) トリドールホールディングス(3397)の主力ブランドであり、うどん店を全国展開している丸亀製麺。こちらの主な商品はうどんに天ぷらですが、最近カツ丼の取扱いを始めているので試しに食べてきました!丸亀製麺のカツ丼、コスパは如何に?まずは提供され... 2024.05.22 株主優待で外食
株式ニュース 【利回り10%】アイスコ株主優待新設!ハーゲンダッツが沢山頂ける! 2024年5月13日の引け後、アイスや冷凍食品の卸売や神奈川県に「スーパー生鮮館TAIGA」を展開しているアイスコ(7698)から株式分割、そして株主優待の新設が発表されました!株式分割について2024年9月末基準、10月1日効力発生で1株... 2024.05.13 株式ニュース
株式ニュース スシロー株主優待拡充!電子化も実施して利便性も向上! 2024年5月10日の場中に、回転寿司店「スシロー」などを展開する「FOOD&LIFE COMPANIES(3563)」から株主優待制度の拡充が発表されました。この前日にはアトム(かっぱ寿司で使える)の優待改悪があったので何とタイムリーな(... 2024.05.13 株式ニュース
株式ニュース アトム株主優待改悪!コロワイド・カッパクリエイトはどうなる? 2024年5月9日の引け後、コロワイド傘下で「ステーキ宮」や「にぎりの徳兵衛」などを展開するアトム(7412)から株主優待の変更が発表されました。ここ数年の中でもショック度が上位の改悪かもしれません。ついにこの日が来てしまった・・・株主優待... 2024.05.10 株式ニュース
株式ニュース 豪華株主優待導入でストップ高になった銘柄 5月の連休明けは決算発表ラッシュ。これに合わせて適時開示の件数も爆発的に増えますが、同時に株主優待制度に関するお知らせも複数入るので見逃さないようにする事が肝心ですね。さて、そんな中2024年5月7日の引け後、動画や掲示板の投稿監視やサイバ... 2024.05.09 株式ニュース