株主優待で外食 丸亀製麺のカツ丼、初体験♪(トリドール株主優待) トリドールホールディングス(3397)の主力ブランドであり、うどん店を全国展開している丸亀製麺。こちらの主な商品はうどんに天ぷらですが、最近カツ丼の取扱いを始めているので試しに食べてきました!丸亀製麺のカツ丼、コスパは如何に?まずは提供され... 2024.05.22 株主優待で外食
株式ニュース 【利回り10%】アイスコ株主優待新設!ハーゲンダッツが沢山頂ける! 2024年5月13日の引け後、アイスや冷凍食品の卸売や神奈川県に「スーパー生鮮館TAIGA」を展開しているアイスコ(7698)から株式分割、そして株主優待の新設が発表されました!株式分割について2024年9月末基準、10月1日効力発生で1株... 2024.05.13 株式ニュース
株式ニュース スシロー株主優待拡充!電子化も実施して利便性も向上! 2024年5月10日の場中に、回転寿司店「スシロー」などを展開する「FOOD&LIFE COMPANIES(3563)」から株主優待制度の拡充が発表されました。この前日にはアトム(かっぱ寿司で使える)の優待改悪があったので何とタイムリーな(... 2024.05.13 株式ニュース
株式ニュース アトム株主優待改悪!コロワイド・カッパクリエイトはどうなる? 2024年5月9日の引け後、コロワイド傘下で「ステーキ宮」や「にぎりの徳兵衛」などを展開するアトム(7412)から株主優待の変更が発表されました。ここ数年の中でもショック度が上位の改悪かもしれません。ついにこの日が来てしまった・・・株主優待... 2024.05.10 株式ニュース
株式ニュース 豪華株主優待導入でストップ高になった銘柄 5月の連休明けは決算発表ラッシュ。これに合わせて適時開示の件数も爆発的に増えますが、同時に株主優待制度に関するお知らせも複数入るので見逃さないようにする事が肝心ですね。さて、そんな中2024年5月7日の引け後、動画や掲示板の投稿監視やサイバ... 2024.05.09 株式ニュース
株主優待で外食 にぎり長次郎、株主優待で行くのが癖になりそう 関西を中心に外食店を全国展開するSRSホールディングス(8163)のメイン店舗は「和食さと」ですが、その他にも魅力的なブランドを持っています。その1つがお寿司の「にぎり長次郎」。こちらのお店は一律110円のお寿司屋さん(これも美味しいけど)... 2024.04.29 株主優待で外食
株主優待紹介 【株主優待】APホールディングス株主優待は大きな魚がドーン!他美味しそうな水産品がたくさん! 先日、居酒屋「塚田農場」などを展開するAPホールディングス(3175)の株主優待品として選択していた商品が到着しました。ほっすん前年9月権利分の申込をギリギリで行ったのでかなり到着遅めです(汗)。到着した商品はこちら!今回の商品はクロネコヤ... 2024.03.27 株主優待紹介
株式ニュース 【株主優待拡充】優待利回り5%以上になった銘柄! 2024年3月4日の引け後、足場のレンタル事業などを展開するASNOVA(9223)から株主優待の拡充が発表されています。投資額と利回りのバランスを考えるとそれなりにインパクトはありそうですが…?株主優待拡充の概要ASNOVAは2024年4... 2024.03.05 株式ニュース
株主優待紹介 超超超超美味しすぎたピクセラ隠れ優待、到着! 数ある株式銘柄のうち議決権行使でもれなくお礼の品がいただけるものは複数存在しますが、その中でも美味しさ上位(だった)銘柄。そんなピクセラ(6731)から一昨日に隠れ優待のお礼品が届きました!届いた隠れ優待はこちらピクセラの隠れ優待は毎年恒例... 2024.03.04 株主優待紹介
株主優待紹介 前回美味しかったのでリピ確定の株主優待が到着 最近株価が低調で、相対的に利回りが高くなっている銘柄でもあるベルーナ(9997)から株主優待品として選択していた商品が到着しました。到着した優待はこちら今回の商品は佐川急便で届きました。「ベルーナグルメ友の会」と書いてある段ボールです。自宅... 2024.03.03 株主優待紹介