【淋しい結果ですが】2021年5月の権利獲得銘柄!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

4月~5月は権利銘柄が少ない関係で閑散期にあたります。

優待クロスを取り入れている方は6月銘柄の取得で忙しかったと思われます。しかし私のような現物取引しかしていない投資家は日々の値動きを眺めるだけ…という方も多かったかもしれません。

というわけで、メモ代わりに5月権利獲得銘柄を記載しておきます。

スポンサーリンク

優待権利獲得銘柄はこちら!

証券コード銘柄名株数優待内容
2698キャンドゥ100商品券
2792ハニーズ100商品券
3201ニッケ100クオカード
9278ブックオフ100商品券

たったの4銘柄です。現物取引だとまぁこんなものでしょうか。

今回の初取得はニッケ。またブックオフは昨年まで3月権利だったのですが、今年から5月権利としてリストに入ってきました。

なお気になりながら見送った銘柄もいくつかあったのですが、いずれも権利落ちが激しかったようなので見送りは正解だったみたいです。

管理人のコメント

6月の株主優待銘柄と言えば、超有名な「すかいらーく」と「マクドナルド」が控えています。

ただ私は今のところ両銘柄とも売却済で保有していない状態。

しかしすかいらーくはPO実施のため一気の株式放出が間近で値下がりを予測(思い切り値上がりしちゃってますが…!)、またマクドナルドも5,000円をしっかり割っているのでそろそろ買い戻したいところです。

他にも3月の優待導入発表で急騰した「築地魚市場」や、同じく3月にクオカードの進呈回数が年1回⇒2回に拡充する事を発表した「山田債権」など、要注目銘柄もちらほら。

ほっすん
ほっすん

山田債権は毎回権利落ちが激しいので、現在保有中ですが売却するかも。

あとは超豪華、年4回プレミアム優待倶楽部のポイントが15,000Pずつ(年60,000P)頂ける「リブワーク」も見逃せません。

4~5月にかけて少しポジションを減らしている状態なので、余力を上手く使っていきたいと思います♪


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

取引記録
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました