ステーキ宮サラダバー、野菜が高いのでコスパが爆上がり中

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

コロワイド系列のアトム(7412)の業績が芳しくなく株主優待制度が改悪されたのがまだ記憶に新しい中、私の行動範囲にあるステーキ宮の客足はまだまだ厳しいように思います。

しかしここのスープはとても美味しいので私は定期的に通いたくなるんですよね(あくまで優待を使って)。

そんな訳で週末はステーキ宮で食事をとってきました♪

スポンサーリンク

肉よりサラダが食べたい

今回ステーキ宮へ行った主目的は野菜とスープをお腹一杯食べる事!

なのでメインディッシュはお安いチキンステーキで十分です。

パリパリの皮がこれまた美味しい。宮のたれとの相性も良いですよ。

スープはとりあえずコーンスープ、クラムチャウダー、しいたけと鶏肉のスープの3種をいただきます。

でも一番好きなのはコーンスープなので、これを食べた後はこちらのみおかわり。

そして今回の真のメインディッシュはサラダバー。

ちょっとアップにしすぎてピンボケしてますね。

最近はお米も高いですが、お米を食べるとお腹が膨らんで野菜が食べられなくなるので今回は「ヘルシーセット(メインディッシュ+759円)」という、サラダバー&スープバーセットを注文しています。

ご飯を注文しても50円しか変わらないのですが要らない物は外し、そこは節約という事で。

ほっすん
ほっすん

最近はもっぱらヘルシーセットを注文しています。

しかし今回サラダとスープが食べたくて宮へ行ったので、よく考えたらチキンステーキ無しでヘルシーセット単品でも良かったかも。

食事メニューを注文しない場合でも、ディナー時間帯の場合99円を追加で払うとセットメニューが注文可能です。
※ランチ時間帯の場合、サラダバーとスープバー単品の価格は814円。

なお支払いは2月末まで使える10%オフのクーポン券を使ってコロワイド優待ポイントで。

そうするとまた同じクーポン券を頂いたので、また2月中に訪問させていただきます。

管理人のコメント

ステーキ宮は最近ホットペッパーグルメでの予約が出来なくなりポイ活面での魅力が薄くなってしまいました(PayPayグルメでの予約は可能)。

予約サイトで予約されると経費が上乗せされるので、アトムの業績を考えると仕方ないと言えば仕方ないですね。

ほっすん
ほっすん

これまで、謎に時々もらえるホットペッパーグルメの期間限定ポイント消化に役立ってました(涙)。

今回の訪問時も夜の書き入れ時にも関わらずお客さんの入りが7割程度で寂しさを感じた私。

良く行くかっぱ寿司も決して繁盛していると言いきれないのですが、どちらも撤退しない事を心から願っています。

株式データ

※2025年1月26日現在のデータです。

【株価】
635円

【年間配当予想】
0円

株主優待の内容

毎年3月・9月権利で株主優待カードのポイント付与(1ポイント1円で利用可能)

1,000ポイント:100株以上
5,000ポイント:500株以上
10,000ポイント:1,000株以上

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
3.15%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました