お肉を食べるよりスープを飲みたい

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近コロワイド三兄弟(コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト)の優待はほとんどかっぱ寿司で消化しています。

が、流石に飽きが来つつあるので数か月ぶりにステーキ宮で優待ランチを食べてきました!

スポンサーリンク

注文したメニューはこちら。

普段贅沢をしない私ですので安価な自家製ハンバーグ&ハーフチキンランチ(990円)を注文。

ステーキ宮へ行く目的の半分はスープを飲む事なので、メインディッシュにあまりこだわりはありません。

今回も定番のコーンスープ(これが本当に美味しい)と、季節限定の具だくさん玉ねぎスープをまずあいさつ代わりに1杯ずつ。

玉ねぎスープは細かく刻んだ玉ねぎがたくさん入っています。スープバーにも「飲むサラダバー」と表記してあり確かにそうだなと納得できました。

ほっすん
ほっすん

1年半ほど前、本当にビックリするくらい具だくさんのスープがあったなぁ(過去記事へ)

その後も定番の「鶏肉としいたけのスープ」を含めて合計5杯いただきました(これ以上飲みすぎると塩分の取りすぎも気になるので自重)。

そして今回はデザートも注文してみました。それがこちら。チョコバナナのミニパフェ(299円)です。周囲の映り込みが気になるのでアングルが悪く申し訳ありません。

まだ暑いこの季節にスープを飲みすぎて暑くなったのでクールダウンにもちょうど良かった♪

客足はどうだった?

この日は日曜の12時過ぎで天気は晴れ。いつもならお客さんも一杯のはずなのですが何故か7割ほどしか埋まっていません。

その後も満席になることなくお昼が過ぎていきました。しばらく行っていない間にまさかコロナでお客さんが減ったのか、もしくはたまたまなのか。

お店も静かで良かったけど株主としてはちょっと不安でした。

アトム(7412)の株式データ

※2022年9月7日現在のデータです。

【株価】
783円

【年間予想配当】
2円

【配当利回り】
0.26%

株主優待の内容

株主優待カードのポイント付与(1ポイント1円で利用可能)

2,000ポイント:100株以上
10,000ポイント:500株以上
20,000ポイント:1,000株以上

【権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
5.11%

管理人のコメント

ステーキ宮はアトム(=コロワイド)系列。コロワイド系列と言えばで私の好きな「ラ・パウザ」が大量に閉店している事が分かりました。

以前は大阪・兵庫に4~5店は展開していたはずですが現在は1店のみ。関東方面でもかなり店舗が減っています。

無理やり店舗を維持していると赤字が膨らむので致し方ないですが、好きな店が無くなるのは本当に悲しいですね。今後食べて応援しなきゃ(優待使うから無料ですが)。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました