【癖になったら危険】高いお肉はやっぱり美味しかった

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

クリエイトレストランツホールディングス(3387)の株主優待は有効期限が半年しか無く、毎年5月と11月がその期限にあたる月なので忙しくなりがちです。

我が家でも7,000円前後余っていたのでどこへ行こうかと迷っていたのですが、結局よく通う「かごの屋」で消化しようという事になりました。

ほっすん
ほっすん

今回は少し贅沢したので更に美味しかった~!

スポンサーリンク

注文したメニューはこちら

いつもかごの屋へ行くと比較的リーズナブルなメニューを選ぶ私ですが優待が余っている今回に限っては少し奮発!

「かごの屋御膳」という商品をチョイスしました。

かごの屋御膳はお寿司(中トロ・海老・ブリ・煮穴子)に天ぷら、季節のかご盛り3種、茶碗蒸しにお味噌汁のセット。

そしてメインのお肉メニューが「サーロインステーキ(3190円)」か「国産牛しゃぶしゃぶ(2890円)」から選択するのですが、

しゃぶしゃぶが食べたかったのでこちらを選択!先々週しゃぶ葉で食べて「しばらくいいや」と思ったけど2週間も経てば忘れちゃいますね。

昆布の入っただし汁に・・・

サシ入りのお肉を入れて・・・

少し時間を置くと火が通ります。

ネギを入れたポン酢にお肉をつけてもみじおろしを巻いていただきました!

やっぱり美味しい!

いつも豚肉コースや、牛肉でもリーズナブルなものを選んでいる私なのでハッキリと違いが分かりました。これだけ柔らかいしゃぶしゃぶ、2年半ぶりだな・・・

一度美味しい料理を食べてしまうと元の料理に戻れなくなりそうですが、時々食べてもバチは当たらないかな??

ほっすん
ほっすん

優待券が余る事があればまた食べたいと思います。

クリレスHDの株式データ

※2023年5月28日現在のデータです。

【株価】
1,015円

【年間配当予想】
6円

【配当利回り】
0.59%

株主優待の内容

保有株数に応じ、株主優待食事券を進呈。

2,000円分:100株以上
4,000円分:200株以上
6,000円分:400株以上
8,000円分:600株以上
10,000円分:1,000株以上
16,000円分:3,000株以上
24,000円分:6,000株以上
30,000円分:9,000株以上

※1年以上継続保有で、保有株数に応じ以下を追加進呈。

2,000円分:400株以上
4,000円分:3,000株以上
6,000円分:6,000株以上
8,000円分:9,000株以上

※直近3回の基準日における保有株式数が一度でも400株を下回った場合などは継続保有の対象外となるので注意。

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
最高で4.53%
※100株か200株、もしくは長期で400株保有すると最高利回りとなります。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました