必要経費が浮く事が目に見えて分かる株主優待

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

3月権利の株主優待は6月末~7月にかけて到着しますが、一気に到着しすぎて写真を撮影したまでは良いものの全くブログにUP出来ていません。

何割かはこのままお蔵入りの予定ですが、今後のために残しておきたいものだけでも紹介を続けていきたいと思います。

という事で今回は有名な株主優待でありながら私自身初取得なので記録として残します。

スポンサーリンク

はるやまHD(7416)株主優待!

はるやまホールディングスは西日本を中心に「紳士服のはるやま」を展開する企業。

そちらから年1回、3月権利で頂ける優待がこちらです。

100株保有時に頂ける株主優待
1.ネクタイ又はワイシャツ・ブラウズ贈呈券1枚
2.買い物総額より15%割引券2枚

こちらの中でメインは何と言っても1番の贈呈券。

この券1枚で、店頭表示価格6,600円(税込)までのネクタイ、ワイシャツ、ブラウズ(orレディスカットソー)をなんと無料で頂く事が出来ちゃいます。
※6,600円を上回る場合は差額を支払い。

日頃ワイシャツを着ることが多い方の場合、シャツは半分消耗品のようなイメージですよね。

ほっすん
ほっすん

物によってはもっと長持ちしますが一般的にワイシャツは2年前後で買い替えらしいです。

この消耗品ともいえるワイシャツを店舗から毎年好きに選んで無料で頂けるなんて非常にありがたい。

山喜(3598)の株主優待とうまく組み合わせれば一生ワイシャツを買わずに済むなんて事も可能ですね。

なおもう1つの特典でもある15%割引券は、はるやまの店舗を時々利用する方ならこれまたありがたい内容です。

ほっすん
ほっすん

フリマサイトで大量に投げ売りされているようですが…。

紳士服業界はリモート勤務やノーネクタイ・カジュアルスタイルの浸透などで厳しいイメージ。そこにコロナもあって厳しさに拍車がかかっていますが株価の方も手ごろな状況が続いているのでお持ちでない方はぜひ一度チェックしてみてください。

株式データ

※2023年7月23日現在のデータです。

【株価】
508円

【年間配当予想】
15.5円

【配当利回り】
3.05%

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
12.89%
※贈呈券で5,000円相当の商品を無料で頂いた場合。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました