家庭料理が美味しくなるかもしれない株主優待が到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

Twitterなどでは7月上旬から到着報告のあった宝ホールディングス(2531)の株主優待ですが、その後なかなか我が家には届かなくて不安になっていたところ8月に入ってやっと届きました。

人気銘柄は出荷だけで時間が掛かりますし、またそれに比例して問合せも多いでしょうから大変だと思います。

スポンサーリンク

届いた優待はこちら!

まずは外箱から撮影しました。

ブランドロゴ(?)も少し見えますね。と言うか既に企業名も見えてました。

蓋を開けると「株主のみなさまへ」と書かれた手紙などの案内が貼り付いていました。

そして中身を取り出すと…これだけ出てきました!

■2023年度 宝HD株主優待商品(調味料コース100株:1,000円相当)
・タカラ本みりん「国産米100%」(米麹で甘みまろやか)らくらく調節ボトル500ml
・タカラ本みりん「純米」(国産米100%)300ml
・タカラ「料理のための清酒」(米麹たっぷり2倍)らくらく調節ボトル500ml

今回届いた本みりん・料理酒と、かたやスーパーで100円台で売られているみりん風調味料や料理酒との違いは明確なのでしょうか。。。?

我が家では今回届いたようなお高めのみりんやお酒を使う事が無いので、食べ比べて全然違うのか興味があります。

ほっすん
ほっすん

その前に違いが分かるほどの舌を持っていないかもしれません。

今回私は調味料コースを選択しましたが、100株のお酒コースを選択した場合は以下の商品が届きます。
・松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング日本酒300ml
・極上(宝焼酎)25度360ml
・タカラ缶チューハイレモン250ml

株式データ

※2023年8月13日現在のデータです。

【株価】
1,289円

【年間配当予想】
27円

【配当利回り】
2.09%

株主優待の内容

自社グループ商品詰め合わせの進呈

100株以上:1,000円相当
1,000株以上:3,000円相当
※優待品に代えて寄付も選択可能。

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
2.87%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました