日本各地に地鶏を売りにした居酒屋「塚田農場」などを展開するAPホールディングス(3175)。
こちらの株主優待は自社店舗で使える食事券(チャージ式)もしくは代替商品から選択できるのですが、普段居酒屋へ行く事のない私は商品を選択。
そして届いた商品がこれまたボリュームたっぷりでした。

優待案内が到着したのはかなり前ですが、申込期限ギリギリで注文したのでこんな時期に届きました。
到着した商品はこちら(200株優待)!
まずは届いた箱から撮影。と言っても仕事中に受け取ってもらったので開封済の状態で失礼します。

箱自体はそこまで大きくないですが、蓋の周辺を見たら分かる通り、適当に中身を詰めるとパンパンになる程の容量があるのです。
で、中身はこれだけ入っていました。

APホールディングス2022年2月権利分(200株)
・地鶏しゃぶしゃぶ肉×2
・地鶏つみれ160g
・地鶏の手羽煮込み
・地頭鶏炭火焼
・鶏ソーセージ
・中華麺
・レモンスライス
・おかず味噌
・鳥白湯
・塩ポン酢、塩だれ、ねぎ生姜鶏油
上記のうち、ソーセージと炭火焼き、おかず味噌以外の商品は地鶏鍋の材料となります。
食べ盛りのお子さんがいらっしゃる家庭だと追加の肉が必要ですが、そうでなければ野菜を足すだけでかなりの満足感を得られそうなセットです!
同封の紙面でも、今回届いた優待品の紹介や地鶏鍋の作り方が記載されていたので食べるまで保管!



自宅の冷凍庫にはまだJMホールディングスの鶏むね肉がほぼそのまま入っているので容量が結構ギリギリ‥
最近少しずつ寒くなってきたので、早めに食べきりたいと思います!
・・・しかし11月期限の優待券消化も並行で頑張らないと。特にクリレスなんて届いてから1円も使ってないので(;^_^A
株式データ
※2023年10月25日現在のデータです。
【株価】
854円
【年間配当予想】
0円
株主優待の内容
飲食代金として利用可能な電子チケットもしくはギフト商品の進呈。
100株以上:3,000円相当
200株以上:7,000円相当
300株以上:10,000円相当
【優待権利確定月】
3月、9月の年2回
【配当+優待利回り】
8.20%
※200株保有時。