春休みに関西から岡山県へ、優待を使いながら1泊2日でお出かけするとだいぶ安く済む話。
自分向けのメモの意味も込めて記録させていただきます。

私のやり方が極端なので同じようにするのはお奨めしません(笑)。
1泊2日のおさらい
今回のゴールはサンフロンティア不動産の株主優待で宿泊できる「たびのホテル倉敷水島」。
自宅からそう距離は離れていないので(と言っても片道200キロ前後ありますが)一般道を、途中大きな公園に休憩と花見がてら立ち寄りながら進んでいきました。
宿泊したホテルについてはこちら。
そして帰り道には今回行きたかった「日本一のだがし売場」というめちゃくちゃ広い駄菓子屋さんを経由しました。

余談ですが、道中で通過した山岡家の新しいお店、ピークタイムでは無い時間帯なのに物凄い行列でしたよ。株価の勢い通りです。
気になる費用は??
ホテル代は優待とポイント(宿泊代の10%が戻ってくる「Hiyori Hotels & Resorts Club」のポイント。優待券を使っても値引き前の金額から還元されるのが最高)を使い、ほぼ無料。これで朝食付きプランに宿泊しました。
ガソリン代はクオカードを使ったので出費はありません。
外食もいつもどおりこだわりが全く無いので優待を使っています。
例えば夕食はホテルの近所のココイチ!福袋についていた商品券(4月期限)の消化も上手くできました。

途中、イオンモール倉敷のイオンラウンジに立ち寄りながら衣料品の買い物(アダストリア優待利用)も。

朝食をお腹一杯食べた後だったのでお昼はドーナツを買い、途中の道の駅で食べました。

そうやって節約…は意識していませんが、結果的に節約してしまった結果はこちら!

683円!一番お金を使ったのが駄菓子屋さん(笑)!
ホテル代の領収書はこちら。財布にたまった小銭が上手く使えました(嬉)。

食事にこだわりが無く、ゆっくり一般道を通るとこれだけ安くなります(汗)。厳密に言うと食事代は金券ショップで安く仕入れたジェフグルメカードを併用しているので、その差額を考えると黒字です。

もう一度言いますが、私の真似をする必要は無いのでよろしくお願いします(汗汗)。
そんな事を言いながらお正月3泊4日旅行の記録も置いておきますね。こちらも激安だったなぁ。今年も各社から優待を頂ける予定なのでまた行きたいです!