【2024】海運株だけど優待はしっかり!長期で内容も豪華になる銘柄

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

海運株と言うととにかく値動きが大きく投資初心者や優待投資家にとってハードルが高いのですが、この銘柄は多少ハードルが低い??

飯野海運(9119)から株主優待の案内を頂きました。

スポンサーリンク

飯野海運株主優待はカタログギフト!

飯野海運は海運会社と言えども実は不動産の含み益が1000億円以上あるという銘柄。

株式時価総額が記事作成時点で1400億~1500億円台という事を考えると物凄い額ですね。

そんな銘柄の株主優待はこちらです。カタログギフト!

さて、いきなり中身をご覧いただきましょう。選択肢はそんなに多くないながらあれば絶対使う物ばかりで内容は良いですよ。

まずは2,000円相当の商品。こちらは500株以上を1年未満保有の場合に頂ける物です。

お肉、カレーとスープ、お米、味噌、ジュース、スイーツと6種類(+寄付)ですが全部無難ですよね?

次に3000円相当の商品。こちらは500株を1年以上保有すれば頂ける物。多くの方はこちらになるかもしれませんね。

全部無難で選びやすい!私もこちらの対象となっています。

そしてここからが少し高級、4000円相当!1000株以上を1年未満保有時はこちらになります。

最後に8000円相当!1000株以上を1年以上保有で頂けます。さすがに1000株を今からとなると結構きついか…

しかしラインナップは松阪牛・聘珍楼・うなぎ、のどぐろなど高級食材ばかり!

私は優待導入と同時に飛び付いたので買付単価が奇跡の300円台。あの時1000株買っていればなぁぁぁ(遠い目)。

管理人のコメント

飯野海運は不動産の含み益が~と申しましたが何だかんだで海運業。

2021年の市況が物凄かった事から配当が一気に増えましたが(遅れて上昇)、そこから徐々に落ち着いてしまっていますね。

ただし、また運賃が上昇しているようなのでここで持ち直さないかな?と少しだけ期待している銘柄でもあります。

日本郵船のHPに出ている「定期船運賃市況」でも上昇具合が分かりますね。

配当目的で買ったわけではないけど、せっかくなので増配期待…(飯野海運は連結配当性向30%を基準としています)。

株式データ

※2024年7月24日現在のデータです。

【株価】
1,248円

【年間配当予想】
44円

【配当利回り】
3.53%

株主優待の内容

カタログギフトの進呈

保有株数1年未満保有1年以上保有
500株以上2000P3000P
1000株以上4000P8000P

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
500株で最大4.01%
1,000株で最大4.17%
※1年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました