今なお勢いのある外食チェーンから株主優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

日本全国に「丸源ラーメン」や「焼肉きんぐ」などを続々出店している物語コーポレーション(3097)から株主優待を頂きました。

ほっすん
ほっすん

物語コーポレーションは利回りはそこまで高くないですが勢いがあるので株価の方にも期待したい銘柄です。

スポンサーリンク

届いた優待はこちら

物語コーポレーションの株主優待は100株以上で一律3,500円の優待券が年2回届きます。

券面は1枚500円。利用できる物語コーポレーションのチェーン店が印刷されているので分かりやすいのも特徴です。

管理人のコメント

私はいつも家族で焼肉きんぐのランチコースを頂いています。

ランチコースは一部店舗を除いて土日祝日の15時受付までの限定コース。

価格は記事作成時点で大人税込2,288円。小学生は半額・幼児は無料、そして60歳以上の方は300円引きとなっています。

お肉は牛肉が食べられる高いコースに比べ、リーズナブルな豚肉や鶏肉が中心となりますが価格メリットがとても大きいです。

焼肉やサイドメニューは当然ながら、デザートやドリンクバーも付いて来るのがお得感半端ない!

誕生月になるとアプリに10%オフのクーポンが届くのでそちらと併用するとGoodですね。

本当は丸源ラーメンやしゃぶしゃぶのゆず庵にも行ってみたいけど焼肉きんぐにハマってしまい全然行けていません。もし200株以上の優待が出来たら買い増しする事必至でしょうね。

株式データ

※2024年10月5日現在のデータです。

【株価】
3,900円

【年間配当予想】
36円

【配当利回り】
0.92%

株主優待の内容

優待食事券の進呈。

100株以上:3,500円分

【優待権利確定月】
6月と12月の年2回

【配当+優待利回り】
2.72%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました