株価業績絶好調の山岡家株主優待!また分割・実質優待拡充を期待したい銘柄

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

東日本を中心にラーメン店「山岡家」などを展開する丸千代山岡家(3399)から、優待案内から選択していた株主優待が届きました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

まず、山岡家の優待は保有株数に応じ量は変わりますが「株主優待券」「お米」「自社の乾麺」の中から選択する、というものです。

その中で私が選んだのはこちら!

株主優待券!!

正直、自宅近くにお店が無いため使いづらいのですが、時々ラーメンが食べたくなるので遠出ついでに頂こうと思いほぼ毎回こちらを選択しています。

この優待券は好きなメニューが何でも無料になる魔法のチケット。値上げの波にも負けない最強の道具ですね。

注文する際は「特製味噌ネギチャーシュー麺大盛り」か「期間限定ラーメンの餃子セット」が高いので、そちらを選択するとお得です。

行く度にお客さんが増えているような気がしており、時間帯により行列が出来るのでその点は気を付けたいと思います。

管理人のコメント

山岡家の業績はコロナ禍以降年々上向いています。

月次売上も相変わらず好調ですね。

株価の方も絶好調でテンバガーも視野に入るような状況です。

私個人的にテンバガー銘柄を保有した事が無いので、一瞬だけでも実現させたいなぁ。

株式データ

※2024年12月1日現在のデータです。

【株価】
4,485円

【年間予想配当】
5円

【配当利回り】
0.11%

株主優待の内容

ラーメン無料券もしくはお米、乾麺5個セットから選択した商品の進呈

100株以上:無料券2枚・お米2kg・乾麺5個セット×1のいずれか
500株以上:無料券4枚・お米4kg・乾麺5個セット×2のいずれか
1,000株以上:無料券6枚・お米6kg・乾麺5個セット×3のいずれか
2,000株以上:無料券8枚・お米8kg・乾麺5個セット×4のいずれか

【優待権利確定月】
1月と7月の年2回

【配当+優待利回り】
1.27%
※ラーメン無料券を選択し、1枚を1,300円分のラーメンと交換したと仮定して計算。高い商品と交換すると利回りは高まります。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました