【株価低迷中】いつものラインナップなのに今回は勝手に利回りが上がっている株主優待案内が到着!だけど私は

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

関西を中心にまいどおおきに食堂(地名+食堂の名称が付いたお店)や串家物語などを展開するフジオフードグループ本社(2752)から株主優待の案内が到着しました。

ここは年2回、大体同じ商品が頂けるので計算も立ちやすい銘柄です。

スポンサーリンク

届いた優待の案内はこちら

フジオフードの優待は毎回9商品の中から希望の品を選択し、同封のハガキを返送するタイプです。株主の住所以外にも送付する事も可能ですよ。

そのラインナップはこちら。

フジオフード2024年12月権利優待商品
①株主優待食事券3,000円分
②コシヒカリ1.4kg×3袋
③まいどおおきに食堂のカレー15食
④紀州産南高梅しそ漬け400g×2個セット
⑤まいどおおきに食堂のお魚セット
⑥串家物語串かつセット
⑦日南もち豚のしゃぶしゃぶ用600g
⑧食堂の味三昧セット
⑨ビールセット350ml×12缶

これらの商品、前回2024年6月権利と全く同じでした。

前回権利より新たにビールセットが仲間入りし少し人気が高まっていますが、今だとお米の価格高騰により2番のコシヒカリも需要が高そうですね。

ほっすん
ほっすん

お米5kgで場合によっては4,000円超える事すらありますからね‥信じられない。

しかし私は優待券で福袋を頂きたい

そんな事を言いながら、私は毎年恒例の福袋で使いたいので食事券と交換したいと思います。

下の画像は2025年の新春福袋です。

3,000円分の支払い(優待食事券での支払い可)で3,000円分の食事券が丸々返って来て、更にお米1.4kgと毎回異なるその他商品のセットが頂けるのです。

25年より抽選販売となったものの、受け取りされなかった分(だと思う)が一般販売されるのでそれを狙う手もありますよ。

ほっすん
ほっすん

実際に私は抽選で外れたので一般販売で購入しました。

食事券で福袋を頂くもよし、ビールを頂いてもよし、パッとお米をもらって食費を節約するもよし、はたまた別の商品で楽しむもよし。

2024年末の公募増資の影響もあり株価はパッとしませんがまだまだ気長に持っておきたい銘柄です。

株式データ

※2025年2月2日現在のデータです。

【株価】
1,088円

【年間配当予想】
0円

株主優待の内容

優待品リストから、株式数に応じたセット数分の優待品を選択。

1セット:100株以上
2セット:300株以上
4セット:1,000株以上

【優待権利確定月】
6月、12月の年2回

【配当+優待利回り】
5.51%
※100株保有時。優待はお食事券3,000円分(年間6,000円分)で試算。

コメント

タイトルとURLをコピーしました