2025年3月11日の場中に株主優待新設を発表した、九州地盤の卸売商社ヤマエグループ(7130)。
本来は発表と同時に買いたかったのですが仕事のためそれに気付いて買えるわけもなく。しかし翌営業日、12日の朝少し株価が下がったので思わず飛び付いてみました。
ヤマエグループの株主優待の内容
3月権利、100株以上保有で、ピザハットの店舗もしくは「ピザハットオンライン」で使えるクーポン3,000円分の進呈。
※継続保有1年以上(3月・9月それぞれ100株保有が必要)が条件ですが、初回となる2025年3月権利のみ保有期間の条件無し。
※クーポンの有効期限は約半年です。



持ち帰り注文をオンラインで行う事も可能なので便利そう!
直近の業績などを確認してみた
ここで気になるのはヤマエグループの業績。
最近よくある「怪しい優待」じゃないよな?と確認したくなりますよね。そこで簡単に確認してみました。


2025年3月期の配当性向は約22%と無理は無さそうですね。
またピザハットはヤマエグループの子会社なので実質自社サービス。比較的安心感もありそうです。
管理人のコメント
ファミレスではなくデリバリーピザ屋さんのチケットがもらえる優待は珍しい。
本来ならデジタルギフトの方が利便性は高いのですが、珍しいのと自分自身ピザ屋さんのピザを長らく食べていない事もあり魅力的に感じてしまいました。
(総合利回りも4%あり、PBRも1倍割れなので一応合格です)
3000円あればMサイズのピザが2枚食べられるかな?と思うので、不二家の優待と一緒に誕生日か、クリスマスなどのイベントで使いたいと思います。
株式データ
※2025年3月15日時点のデータです。
【株価】
2,489円
【年間配当予想】
70円
【配当利回り】
2.81%
【優待権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
4.02%
※100株保有時。
コメント