初取得!やっと株価が戻りつつある銘柄から優待カタログ到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

優待を頂くには100株保有だと保有期間1年以上が条件の銘柄。

株価が安くなっていたので購入したらそこからズルズルと下がっていった東海カーボン(5301)から初めて株主優待の案内を頂きました。

スポンサーリンク

到着した案内はこちら

東海カーボンは保有株数と年数で異なる内容のカタログが届きますが、私は基本となる「100株・1年以上保有」の条件にあたる2000円相当のものが届きました。

その内容はこちらです。

しかし実は、紙で注文するよりネットの方が商品の幅が広いのも東海カーボンの特徴です。

2000円相当のカタログ内容全公開

ここで、ネットで注文できる2,000円相当の商品を共有させていただきます。

この中から1点好きな商品が選択できます♪

最近高騰しているお米はあるけど1.5kgとかなり少ないので悩むなぁ。もし見送ったとしてもお菓子やラーメン、味噌など無難な商品が多いので選ぶのに困る事は無いでしょう。

締切は5月末なので、それに間に合わないなんて事の無いよう注文したいと思います。

管理人のコメント

東海カーボンの株価はここ数年不調が続いています。

私は1000円近くまで下落した2023年末頃に買い「しめしめ」と思ったのですがそこからまだまだ下がる下がる。一時は800円台までいっちゃいました。

が、何とか最近は持ち直し傾向ですね。

一応配当利回りは3%あるし、これが続くなら長期で保有する価値はあると判断し今後も100株だけ持ち続けたいと思います。

株式データ

※2025年3月29日現在のデータです。

【株価】
984.7円

【年間配当予想】
30円

【配当利回り】
3.05%

株主優待の内容

カタログギフトの進呈。

1,000株以上:3,000円相当。

ただし1年以上保有の場合、以下の基準でカタログギフトを進呈。

保有株数1年以上保有3年以上保有
100株以上2,000円相当3,000円相当
500株以上3,000円相当5,000円相当
1,000株以上5,000円相当8,000円相当

【優待権利確定月】
12月

【配当+優待利回り】
最大6.09%
※100株を3年以上保有時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました