子育て中の方必見!ハピネット株主優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲームやDVDソフトなどの卸売りなどを展開するハピネット(7552)から株主優待の案内が届きました。

こちらの優待は毎年大変お世話になっていて、最低あと数年は重宝する事ほぼ間違いなしです。

スポンサーリンク

到着した優待案内はこちら

ハピネットの優待を超簡単にまとめると「カタログに掲載された自社取扱商品の中から好きな物を選んでね」というもの。

※500株以上保有の場合「こども商品券」もセットで頂けます。

これだけ見るとただのカタログギフトに見えますが、その内容にオリジナル性があるのです。

内容の一覧が序盤のページに書かれていたのでそちらを撮影。

ほっすん
ほっすん

おもちゃやDVD、ゲームソフトがもらえちゃうのです。

具体的な内容は後半のページにそれぞれ掲載されているのでそちらを撮影したので一気に紹介します!

我が家では毎年プリキュアのDVDを頂き続けています。

が、どうやら最近日曜朝のプリキュアに対する興味が薄れているようなので他のキャラクターに興味が移っている感も否めず??

そのため対抗として「ちいかわ」のDVDが有力候補になっていますがそれは子ども本人に聞かないと分からないので、次の休みの際に欲しい商品を選んでもらうようにします。

株式データ

※2025年6月8日現在のデータです。

【株価】
5,260円

【年間配当予想】
135円

【配当利回り】
2.57%

株主優待の内容

オリジナル玩具・ゲーム・CD/DVD/ブルーレイなどの進呈

100株以上:1点
500株以上:2点
1,000株以上:3点

500株以上保有でこども商品券も追加で進呈(要申込)

500株以上:2,000円分
1,000株以上:5,000円分

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
3.33%
※100株保有時。オリジナル玩具系優待を1点4,000円として計算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

  1. おのじ より:

    こんばんは。

    ハピネットは配当利回り良かったのでずっとホールドしてました。当初は子供らにDVDやラジコン等与えてましたが、子供達が成人した今は欲しいもの皆無なのが少し悲しいです(^^;;

    株価上昇してトリプルバガーは有難いですが、
    反面、配当利回りは減少。なのでこのままホールドするかは悩ましいですね。

    PS:今回はバックトゥザヒューチャー好きな自分用にラジコン選びました(苦笑)

    • ほっすん より:

      こんばんは!
      お子さんが大きくなると需要が減るのは仕方ないですよね。
      それにしてもここの株価は上がっちゃいました。利回りだけ考えたら利確も全然アリですがやはり「何でも無料」は魅力が大きすぎて手放しづらいですね~。
      あ、私もあのラジコン少し気になりましたよ(笑)。

タイトルとURLをコピーしました