ホテルの宿泊がお得になる株主優待と言えば何といってもサムティ!と言われたのは2024年まで。
サムティが上場廃止となったので他の銘柄も物色されるようになったのですが、そんな銘柄のひとつであるリソルホールディングス(5261)から株主優待を頂きました。
到着した優待はこちら
リソルホールディングスの株主優待は1枚あたりの券面が2,000円になっている株主優待券(リソルファミリー商品券)です。

100株保有で2万円分届きますが、2万円あれば時期と場所によるものの十分素泊まりや朝食付きで宿泊が可能となっています。
さて、この優待券を利用の際は必ず同封の「株主カード」をホテルに提出する必要があります。

このカードの裏には株主名と進呈枚数が記載されており、利用の際に枚数分のチェックが入れられるルールとなっています。これは不正利用対策ですね。

また優待券を使う際は必ず公式サイトか直接電話での予約が必要です。楽天トラベルやじゃらん等の旅行サイトで予約すると優待利用対象外なので注意くださいね。
リソルの優待で観光もできる!施設で遊べる!
リソルの優待が使える施設はゴルフ場にホテル等がありますが、そのうちホテル(ホテルリソルグループ)には観光地のチケットや乗車券付きプランも多々存在します。
例えば池袋だとサンシャイン水族館やサンシャイン60展望台、その他東京ドームシティもありました。

札幌だとさっぽろラーメン横丁のチケット付き。

名古屋だとバス地下鉄などの1日乗車券。

そして佐世保だとハウステンボスのチケット付き!

パッと確認しただけでも色々見付かりましたし、その他、記事作成時点では販売がありませんでしたが以前岐阜では水族館(アクアトトぎふ)の入場券付きプランも存在していました。
宿泊だけではない魅力があるのがリソルの株主優待。株価は少しお高めですが総合利回りもそれなりにあるので旅行に活用したいとお考えの方はぜひ注目してみてください。
リソルホールディングスの株式データ
※2025年8月20日現在のデータです。
【株価】
5,310円
【年間予想配当】
100円
【配当利回り】
1.88%
株主優待の内容
リソルファミリー商品券の進呈。
100株以上:20,000円分
300株以上:30,000円分
500株以上:40,000円分
この商品券で、リソルグループが運営する施設が割引となります(使用には必ず同封の「株主カード」提示が必要)
【優待権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
5.64%
※100株保有時。
コメント