日本各地で保険代理店を展開するFPパートナー(7388)から株主優待が到着しました。
到着した優待はこちら
FPパートナーの株主優待はクオカード。金額は100株で3000円分です。

これが年2回なので、最近多い「年2回15,000円」には勝てませんが十分大きいですよね。

私の場合、1000円以下のカードは実家や職場で渡すお土産をコンビニで購入する際に、2000円以上のカードはガソリンの支払いに使うようにしています。
そしてなるべくかさばらないよう、500円のカードはコンビニで優先的に使うよう心がけています。

ほっすん
ただ1000円のカードがよく届く関係で、ガソリンも1000円のカードを使いがちです(給油に時間が掛かるのでおススメはしません!)。
管理人のコメント
FPパートナーは2024年春頃から株価が下がり続け、その後生命保険会社から便宜供与を受けている疑いがかかり、そして25年8月には業務改善命令も出ました。

それなのに配当も優待も維持されているのである意味不安でもあります(笑)。
減配や優待改悪なんて事があったらいよいよ株価が右肩下がりになるので何とか踏みとどまってくれることを祈るのみです。
本来なら売る方が安心なのですけどね~。
株式データ
※2025年8月26日現在のデータです。
【株価】
2,136円
【年間配当予想】
94円
【配当利回り】
4.50%
株主優待の内容
100株以上の保有でクオカード3000円分を進呈。
【優待権利確定月】
5月、11月の年2回
【配当+優待利回り】
7.21%
※100株保有時。
コメント